シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
【寝たままヨガ】 60代の私の母にもおすすめした、寝たままできる股関節ヨガ! 腸腰筋が動けば身体が変わる! BY357
2024.09.19
筋トレ・ヨガ・体操
HOME
筋トレ・ヨガ・体操
【寝たままヨガ】 60代の私の母にもおすすめした、寝たままできる股関節ヨガ! 腸腰筋が動けば身体が変わる! BY357
筋トレ・ヨガ・体操
カテゴリの最新記事
2025.07.14
【脊柱起立筋】猫背を放っておくと老け見え一直線!?脊柱起立筋を鍛えて姿勢美人に! BY471
2025.06.28
お尻のストレッチ #シニア #ヨガ #ストレッチ #腰痛 #シニア体操 #50代 #60代
2025.06.20
いくつからでも人は変われる。 #アラフォーダイエット #ダイエット #アラフォー主婦 #ダイエット成功 #宅トレ #痩せる食事 #ヨガ #人生は夢だらけ #人生は変えられる
2025.06.18
【毎日15分】ヨガ初心者さん向け🔰の柔軟性が高まる毎日ストレッチ by 363
2025.06.10
【永久保存版】頬を上げる7つの筋トレ
2025.06.01
【内転筋はがし】1回で実感!股関節の柔軟性UP!硬さの原因は内ももの硬さかも! BY293
先生の声が落ち着いていて、とても良いです。
よろしくお願いいたします。
62歳です。毎日夜に始めて2週間が経ちました。半年近く特に朝に酷かった腰痛が軽くなってきました。60代にお薦めのヨガをたくさん教えて頂きたいです
宜しくご教授御指導御願い致します!
タオルを挟んでお尻を持上げたときに左のハムストリングスの神経がピリピリします。
座骨神経痛だとおもいますが軽減する方法があったら教えてください。
朝と夜の2回三週間続けてます。膝の調子が良いです! ありがとうございます!
朝は食後20分くらいしてから、夜は風呂上がりにやってるのですが、食後は、どのていど食事からの時間を開けた方がいいですが?
40代で尿漏れをする年齢じゃないと思っていたのに、二人の子供を出産してその傾向がひどくなる一方で悲しい気持ちになっていました。こちらの動画に出会って、朝と晩に取り組むようになったら、改善されていくのを感じています。あんなに悲しい思いを日々していた数年はなんだったんだろうと思って、ほんとに感謝しています。呼吸するタイミング、体の動かし方、など説明が上手だし、無理なく続けれるので、このチャンネルが大好きです。