老後設計を賢くお得にする無料の『羅針盤マガジン』購読はこちらから
このチャンネルでは、シニアの皆様のお役に立つ厳選された情報をお届けしています。
■この動画は有益な情報をまとめたオリジナル動画です。
■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて
この動画はオリジナルコンテンツです。
単調にならないようBGMや効果音で演出を駆使し、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用をしているわけではありません。
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
#2ch有益スレ #2chシニアスレ #シニア #2ch #2ちゃんねる #老後 #年金 #定年 #投資 #貯金 #節約
同世代だからわかるけど、バブル味わった世代だろうにいくらでも準備は出来たはず。
他責ばかりで聞いていて腹立つ。
死ぬまで愚痴って生きてけとしか言いようがない。
近視眼的他責志向の人たちばかりのコメントですね。自業自得だと思います。
氷河期世代だけでなくバブル世代も自己責任で乗り切らなければいけないんですね
国は所得に応じた各種控除や給付金、全面的にサポートして欲しければ生活保護。こんだけある国はなかなかないし嫌ならそこ行けばいい。
そういえば、昔々、地上の楽園って社会党や共産党の口車に乗って北朝鮮にウキウキしながら渡航した日本人がいましたね。あの人たちも「自分たちは勝ち組」って言ってたらしいけど。
生まれた時も一人、死ぬ時も一人。なのに、なんで生きてる間に誤解しだすのかな?そんなに過保護に育ったのかな?
それにしても、現実認識の情報収集まで放棄して、気づいた時には手遅れっていうのは、あまりに無責任な話。
老後はアリとキリギリスではアリが勝利する世界。
文句言ってる人たちは準備が足りなかっただけだね。
氷河期世代だけでなく世の中が悪い政府が悪い言ってる人たちは、周りが自分を助けてくれるのが当たり前だと思ってるから老後の準備を怠っただけだと思う。
1:23 いまだに「高額療養費は後から別途請求しなければ〜」というのを見かけるけれど、マイナ保険証にすれば最初から高額療養費が適用される。高額療養費を後払いにしても余りあるほど、そんなに紙の保険証が好きなのか?
生きるのが益々大変になりそうです。