老後設計を賢くお得にする無料の『羅針盤マガジン』購読はこちらから
このチャンネルでは、シニアの皆様のお役に立つ厳選された情報をお届けしています。
■この動画は有益な情報をまとめたオリジナル動画です。
■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて
この動画はオリジナルコンテンツです。
単調にならないようBGMや効果音で演出を駆使し、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用をしているわけではありません。
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
#2ch有益スレ #2chシニアスレ #シニア #2ch #2ちゃんねる #老後 #年金 #定年 #投資 #貯金 #節約
怖いのは辞めた翌年の税金
私はそこまで生きれるか疑問です
キツイ仕事ばかりやっています。
自分は定年が65歳。でもその頃には年金が70とか75からになってそう。
今まで納めた分を今すぐ返して欲しい。NISAに回すから。
55歳で病気退職。資産運用だけで生活の予定でしたが、複数の趣味の分野での依頼があり、月数万の収入がコンスタントに。資産運用がうまく行ってることもあって、6年後の現在、資産増えてます。
人生で一番資産運用できる期間だよ。空白って何?
私は60歳で退職、職業訓練で失業給付期間伸ばし8ヶ月後大学の研究室でパート職員で働き64歳で退職、64歳から特別支給を44年特例で満額貰い現在65歳も年金だけの生活です。時間がたっぷり有るので毎日ジムに行って身体を鍛えています。
再任用は、年収半分!業務量1.5倍!
雇用延長一択でしょう。厚生年金も払い続ける事になるから、厚生年金の受け取り金額が増える。更に途中から給与と年金どちらも受け取り出来るから雇用延長以外考えられない。
自分は60歳でリタイアするつもり。
その後無職になり、62歳から住民税非課税世帯になる。
65歳迄は退職金や株式売買キャピタルゲインや配当金で凌ぎます。
退職金で650万円中古マンション購入、賃貸収入で4万5千円/月、60歳からは個人年金4万5千円/月プラス。因みに退職は56歳だから、家の貴金属は全て売却、退職金残は使いきり、自宅ローンは60歳完済。我ながら65歳迄良く持ったな… 猫がいるから旅行は行かないと決めてる。自然豊かな土地だから散歩園芸やり放題、ネット解約、格安スマホ所持、脂質異常有るからほぼ自炊。わざと低所得にして住民税非課税枠、国民年金は70歳位から受けとる予定。