ベトナムの通貨を簡単に理解する方法
安く簡単に予約できる「Klook」アプリ
ここから登録すると$5(約700円)の割引クーポンがもらえます
海外でもそのまま使えるスマホ会社📱
オススメの海外旅行保険付きカード💳
トキコ愛用のリュック🎒
トキコ愛用のスマートウォッチの最新版⏰
★今回訪れた場所
Cơm Lam Ga Nuong Tay Nguyen
Na Ni Hostel
チャンネル登録お願いします👇
歳からの海外ロングステイ
♦お問い合わせはこちらのメールまで
kaigai.retire@gmail.com
動画内で使用した音楽の製作者様♪
@Sappheiros
📹撮影:息子
#ロングステイ #海外ロングステイ #ダラット
0:00 ニャチャンの中心地から
0:36 バンに乗ってダラットに移動
2:04 ダラットに到着
3:57 鶏肉のランチ
7:
安く簡単に予約できる「Klook」アプリ
ここから登録すると$5(約700円)の割引クーポンがもらえます
ベトナム、タイ、マレーシアで試験的にロングステイ予定ですがいつも住まれますところはどのように探しておられますか?
滞在中のお金の引き出しはどうしておられますか?
ご教授頂けましたら幸いです。
旅行で可能なのか、空想した移動経路でした。
とても参考になりました、12月か、3月マネさせていただきます(感謝)。 12月あるいは3月の、時季はどちらが良いか教えていただけましたら幸いです。お願いいたします✨
お久しぶりです。お元気そうでなによりです。私達は嬬恋村に住んでいて標高1,200mです。この時期朝夕ストーブをつけてますヨ!。ニャチャンに比べて涼しいので体調には気をつけて楽しんでください。
紫の花はおそらくjacaranda(ジャカランダ)です。 スペインとオーストラリアでよく咲いていました。
ダラットへ行かれたのですね。去年10月に行きました。ホーチミン空港経由でダラットに到着しました。大変涼しく、最高気温が30℃にはならず最低気温は25°Cを下らずに暮らしやすい所と思いました。ですからエアコンがありませんでした。必要無かったですね。ダラットは坂の街です。何処へ行っても坂ばかりでした。けれど、中心部にあるナイトマーケット、傍にある湖(人造湖)を中心に広く道路が広がり、車の交通量はハノイやホーチミンとは違ってさほど混雑していませんでした。坂の両脇にカラフルな家々が建ち並び、おしゃれな雰囲気を醸し出しています。夜ナイトマーケットでお食事した後散歩をしていたら、何と焼き芋を売っていて、アラッ、外国で初めて頂く焼き芋!と、何やら嬉しくなり1本買いました。包装紙は幾何学の問題を解いているレポート用紙で、難解でした。理系の主人に「これは一体何を解いているのでしょうか?」と聞いたら、「これは難易度が少し高い。」と暫くペンを動かして解いていました。
ハワイにある「天国への階段」ダラットにもありますよ。見晴らしの良い丘にあります。そこのキャロットジュースをもう一度頂きたいです。人参が苦手な方でも大丈夫。フルーツジュースの様に美味しく頂けます。お試しあれ!