■SNS各種公式■(下記のアカウント以外は全て無関係ですので無断等投稿がございましたらご一報下さい)
●YouTube
60代未亡人の波乱万丈人生
保護猫のりんと60代一人暮らしの物語
●バッグ販売BASE
●TikTok
●公式LINE @624obiku
バッグ、カーテンの販売をしております。
■SNS各種公式■(下記のアカウント以外は全て無関係ですので無断等投稿がございましたらご一報下さい)
●YouTube
60代未亡人の波乱万丈人生
保護猫のりんと60代一人暮らしの物語
●バッグ販売BASE
●TikTok
●公式LINE @624obiku
バッグ、カーテンの販売をしております。
ありがとうございます!
初めまして。いつも拝見しています。
父のシビックはハンドルが硬く、夫のすばる360はハンドルが小さく軽くて20年以上乗りましたが、エアコンなく、 足下に穴があきやめました。トッポを中古で購入。車椅子も積めて良かったです。ネットで購入した軽四は安く綺麗でしたが、試乗できなかったので、あとからハンドルが硬く失敗でした。いずれも13年は乗りました。既に生産中止していますね。
5年前にHondaNワゴンの新車を購入。サポートcar なので安全安心ですよ。200万円ですが。
この際、軽自動車にされたらいかがですか?税金もガソリン代も安くて済みますよ。我が家は車手放してホッとしています!経済的余裕ができました!
こんにちは。田舎は本当に交通機関がないので困りますよね。私は車にはあまり詳しくはないのですが、息子さんとかに相談されてもいいかと思いますね。コメントでも書いていらっしゃる方がたくさんいますので、コメントを踏まえて相談されるといいかもです。
シマ爺と小春のよもやま話。
今月65歳に為るシマ爺が思うに、
クルマ選びに必要な事は、
先ずは周りの様子が見え易いか?
そして、ブレーキとアクセルの
踏み間違いの危険性が無いか。
そして座り心地は快適か、
この3点は大事なことだと思います。
事故に遭う確率を下げる為にも。
そう言うシマ爺は維持費や保険料などを考えてクルマを捨てて原動機付自転車こと50CCの原チャリに乗り換えました。
浮いたお金はキジトラの小春ちゃんと
猫の深夜食堂にやッて来る小春の母猫ちゃんのご飯代に為っています。
雨の日と寒く為ると大変ですが、
税金と燃料代は助かります。
まぁ、一長一短です。
何かの参考に為れば幸いです。
こんにちは、私も主人がなくなり細々と生活しています。車は中古車ですが、中古車なら認定中古車が良いですよ、私はトヨタの認定中古車でアクアを買いました、「認定中古車とは、自動車メーカーのディーラーや第三者機関が定めた厳しい品質基準に基づき、徹底的な点検・整備・クリーニングが行われた、品質と信頼性が保証された中古車」
状態の1番良い車が残っています。車の中はきちんとクリーニングされてます。事故車、水没車、故障車等はありまさん。こう言った車が今見に行かれている中古車屋さんにおろされます。
少し高いかなとは思いますが、アフターフォローもずっとされるから楽ですよ。認定中古車を扱っているディーラーさんも色々あるので数カ所まわるのをオススメします。ダイハツ、スズキ、トヨタ、HONDA、全部認定中古車を扱ってますよ。
車検の時高額になってしまうかも