シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
【意外な真実】多くの人が厚生年金15万円以下!老後に後悔しないための秘訣を徹底解説!#年金不安 #老後資金 #シニアライフ
2025.10.01
年金生活
HOME
年金生活
【意外な真実】多くの人が厚生年金15万円以下!老後に後悔しないための秘訣を徹底解説!#年金不安 #老後資金 #シニアライフ
#高齢者の健康 #シニアライフ#高齢者向け #シニアの暮らし
思っていたよりも厚生年金は少ない…そんな現実に直面したのは、74歳のヤマダさん。友人たちと比べても「
年金生活
カテゴリの最新記事
2025.11.13
なぜ実の子は親の年金を狙うのか?豹変した息子の末路を徹底追跡【シニアライフ】【60代以上の方へ】
2025.11.13
【シニア本音】定年退職後に初めて分かった!老後生活を苦しめた住まいの現実!口コミ30選を紹介します!【シニアの口コミ】
2025.11.13
【老後の破産】年金があっても“貧困化する人”の特徴。口コミ30選【シニアの口コミ】
2025.11.13
シニアでスキマバイトをする私を見下す長男嫁「年金が足りないの?w頼られるのが嫌だし絶縁で」私「じゃあ…月30万の援助を止めるね」→その後、長男から鬼電がw【スカッとする話
2025.11.13
72歳の年金 #年金 #年金インタビュー #年金受給額
2025.11.13
【老後の現実】75歳女性が語る「年金12万円・貯金300万円」の衝撃…夫を失ってから始まった“孤独と貧困”の真実 – 人生のSTORY
ひたいではなくがくだろうが!
もうすぐ75歳になります。現役時代老後は3030貯蓄3千万円年金ひと月30万円が職場の常識でした。公的年金だけでなく個人年金加入していました。年金の多い少ないは自己責任、老後の貧困等は一部を除いて自業自得。
自分は50代で障害厚生年金で14万で住民税と所得税なしで国保が口座から2400円引かれてます。
医療費結構かかりますが自治体からの助成でほとんど戻ります。
一般の老齢厚生年金額面14万の人よりはマシかなと。
年金だけだと生活できないですよ。厚生年金受給額はそれまでの給与水準の4~5割程度ですからね。自分年金を個人年金保険、投資の配当など上乗せ確保しないと公的年金だけでは老後生活を安心して過ごせないです。
「秘訣」なんて言ってるけど、実際は節約しかないんじゃない?
結局は現役時代にどれだけ稼いだかでしょ。工夫なんて通用しないと思う。
物価がどんどん上がってるのに、年金の額ばかり言っても意味ないでしょ。
私は20万円以上もらってるけど、周りにそんな人いないのは不思議。ほんとに少数派なの?
そもそも年金制度自体がもう崩壊しかけてるのに、安心なんてできるわけない。
年金15万円以下なんて普通のことじゃない?いまさら驚く必要ある?