老後設計を賢くお得にする無料の『羅針盤マガジン』購読はこちらから
このチャンネルでは、シニアの皆様のお役に立つ厳選された情報をお届けしています。
■この動画は有益な情報をまとめたオリジナル動画です。
■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて
この動画はオリジナルコンテンツです。
単調にならないようBGMや効果音で演出を駆使し、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用をしているわけではありません。
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
#2ch有益スレ #2chシニアスレ #シニア #2ch #2ちゃんねる #老後 #年金 #定年 #投資 #貯金 #節約
生活費ぶんの年金と預金が2000万円以上あれば、かなり余裕がある生活が出来るでしょう。
繰り上げして年金額が生活費を下回ると、急な出費で預金がガンガン減って気が気じゃありません。
年金で生活出来れば預金はほとんど減らないですね。
まずは受給額で生活出来るのが目標じゃないでしょうか。
繰り上げ繰り下げ、どっち得?…とか、生命保険かけたけどムダだった…とか、貯金より若い頃もっと楽しんでおけば良かったとか有りがちなグダグダ。もうそういうの辞めない?
ぁあ?!損得の問題?
何もなかったからそんな事いってられんの。
年金は繰り上げちゃうとずっと減額されたまま、繰り下げても受給開始年齢は修正きいたはずだけど。
無駄遣い余裕は最初からありません
繰り上げなんかとんでもないです。