定年後の暮らしに、不安や焦りを感じていませんか?
「年金だけじゃ足りないかも…」
「もう一度働きたいけど、年齢的に不安…」
そんな声が多く寄せられています。
このチャンネルでは、実際にシニア世代が体験したリアルな声を紹介しています。
チャンネル登録はこちらから↓
・定年後の働き方や再就職の実情を知りたい方
・退職前後のライフプランを考え直したい方
・55歳以上の“仕事の裏側”を、現場の声から学びたい方
こうした皆さまに向けて、実際の経験をもとに、現実的で役立つ情報を発信しています。
「今さら聞けないこと」「誰も教えてくれなかった現実」も、ありのままにご紹介します。
【ご注意ください】
当チャンネルでは、名誉毀損や誤解を招くことのないよう、発言内容や情報の選定には細心の注意を払っております。ただし、一部には過去のデータや、正確性に限界のある情報が含まれる場合もございます。
すべての情報は、ご自身の判断と責任のもとでご活用ください。
※上記リンクはアフィリエイトを含みます
地方の中小企業に長年勤め・・・年金は国民年金のみってどういう事?
年金9万で家賃6万残り3万円で生活出来ると考える人なんて本当に居るの?
あまりにも嘘っぽい!作り話としか思えない!
食費1日300円はありえんやろ?無理やわ!
うぉぃ❗️中小企業で働いて63歳で定年退職で年金6万五千円❗️国民年金だけかい❗️嘘っぱち口コミだな‼️あり得ない。
私は生活保護を貰っていた期間が長く、年金を年金定期便がきてびっくり年間の年金が90万円でした。
これでは生活できないと、国民年金の10年間の不払いの訂正を頼み、結果は7か月の未払いとなりましたが、
それでも105万ぐらいになりましたが月に9万円以下では無理。
個人年金、企業年金がありギリギリ生活は辛いとなり定年から4年間を再雇用。
加給年金をプラスで年間200万円と企業年金、個人年金、株式配当、雑収入でそれなりの生活。
今は失業手当をもらい、就活で公務員(事務職)を目指してます。
オープニングで「くららちゃんや」を期待した俺、がっかり
今日は関西弁特集ですか