説明しよう、引退したのはJR東海のそれであってJR西日本が所有するそれは2027年まで東京~博多を走行する見込みなんだ。ハハハ、この「それ」とはドクターイエローのことだよ。真っ黄色のひまわり畑を借景に颯爽と走行するドクターイエローを撮影できる人気スポットの『大垣ひまわり畑』を訪れた。それは文字どおり大垣市にある。その前に『カフェ 待夢』で日替わりランチのカレーライスを食った僕だけど。咲き誇るひまわりたちを楽しんだ僕は、事前に予約しておいた『天近本店』でフルサイズのもものパフェを満喫しながら日記を書いて〆た。今日もいい一日だった。
(大垣#
洋画、詳しいですね!!
「ひまわり」大垣だったんだ!!
ウクライナのそれは戦場に…。
ヘンリーマンシーニ、ググって
聴いて泣けた。
私は「カサブランカ」一推し。
アメリカは戦時中に、この映画を製作したとか!?
「君の瞳に乾杯」バーグマンよりボガートが格好良い。
高校時代に、名駅前でドロンも
良く観た。
追伸
かみさんが「ありがとう!!」と
返信コメントのお礼です。
大垣に住んでいた頃、なんでひまわり畑に行かなかったのか、今更ながら後悔しています。まあ30年前にもあったのかどうかわかりませんが。杉山さんの動画で知らない大垣を楽しむことができて嬉しいです。