・65歳で定年退職するとどうなるのか?60代前半に待ち受ける運命と60代後半に待ち受ける運命を紹介します。後悔や老後資金の不安、年金受給をどうするか?再就職・再雇用の苦悩、シニアのリアルな口コミを紹介します。
・チャンネル登録はコチラ↓
毎日の動画作成のモチベーションアップに繋がります☺️
※ 「社畜ジャパン」様をリスペクトしております。
良い動画を一生懸命作成したいと思いますので、どうぞお手柔らかによろしくお願いします。
※楽曲提供:株式会社Pinguino
#口コミ会社#定年退職#年金生活
再雇用になり給与は3分の1になった。新人よりも給与は安い。現場の事は全て出来るので、めんどくさい事、ややこしい事、時間がかかる事、みんなが嫌がる事が真っ先に回ってきた。一番変わった事は、現在いる人達よりも絶対出世しないこと。つまり再雇用人物に対して何をしても良い事。
63歳再雇用中。
60歳で再雇用の時の条件は、
基本給現役時代の55%賞与は、10万円の金一封。
これが62歳の時に見直されて、現役時代の70% 賞与は、満額。嬉しかったです。
人生、何処まで行っても無い物ねだり。あと何年も生きられない義母を見てそう思う。
あれがつらい、これがつらい、しまいには満員電車?(笑)少し甘いなと思う人が多い。あなた方が現役自慢をしていた時、周りに清掃、警備、パート、配達、未来のあなたがいたんだよね。その人に気づかず準備しなかった愚痴を聞くのは面白い。
62歳になりました。65歳まで手取り50万だけど、自分一人ならやって行けるが、母親の介護施設料金、月18万は大変。退職後、年金だけではムリ。75歳まで働いて、年金 も受給またないと老後破産決定。
たしかに定年後は、いろんな問題がありますが、気力も体力もなく運に頼って生きています。
平均寿命が20~25年も伸びてしまっている事が全て。
労働者も社会もその事実を認識し対応できないのが現実化と。
定期昇給、年功序列、終身雇用なんて立ちいかなくなるのなんて何十年も前から分かっていたこと。
永久に奇跡の高度経済成長が続かない限り破綻するものだったのだから。
自営業、65歳です。わたくしから見ると、自営業の厳しさから見ると、再雇用の条件ですら、うらやましく聞こえます。自営業は定年が無い分、かなり厳しいですが、自分自身で選んだ道、一生懸命働かさせてもらっています。所得は決して多くはありませんが、マイペースで気を使わなくて良いので後悔はありません。
再雇用がジゴクなら辞めれば良いだけ。もっと地獄が待っている。それまでが、過大評価されていただけ。