【シニア夫婦 Vlog #63】住民税非課税世帯になりました…で、何が変わったの? / シニア夫婦 / 年金生活 / 60代 / 住民税非課税世帯 / 社会保険料 / 介護保険

【シニア夫婦 Vlog #63】住民税非課税世帯になりました…で、何が変わったの? / シニア夫婦 / 年金生活 / 60代 / 住民税非課税世帯 / 社会保険料 / 介護保険

【ダーリンと私~シニア夫婦のMemory Life #63】
今回は、今年から住民税非課税世帯になった私たち夫婦が、実際に、家計にどんな影響があったかをリアルにお話しします。
まず、大きかったのは、国民健康保険料が年間30万円から約3万円へ、介護保険料も大幅に減額されたこと。高額療養費や介護費の自己負担上限も下がり、医療や介護面での安心感が増しました。さらに、給付金や公共サービスの割引など、自治体独自の支援策も多く存在します。
ただし、制度は「道具」であって「保証」ではありません。変更のリスクや誤解もあるので、情報収集と確認が大切。目先の損得に縛られず、自分らしく安心して暮らす視点を持つことが一番重要だと思います。

ご覧に方々の、ヒントになれたり、考えるキッカケづくりができたらいいなぁと思っています。
こんなシニア夫婦もいるんだなぁと、お気軽にご覧頂けたら嬉しいです。

#シニア夫婦
#60代
#年金生活
#第二の人生
#老後の生活
#リタイア
#シニアライフ
#50代
#住民税非課税世帯
#社会保険料
#介護保険
#
#

◾️Music
Music by Anja Kotar – Second Star To The Right –
 Music by Anthea Cheng – amsterdam –
 Music by Skyler Day – The Best Worst Thing –

⚫︎素敵な著作権フリー音楽ならTHEMATIC

【自己紹介】
バツイチ同士で50代で再婚した64歳のダーリンと6

年金生活カテゴリの最新記事