YouTubeの収益化ポリシー変更に伴い、解説パートを追加いたしました。
このチャンネルでは、シニアの皆様のお役に立つ厳選された情報をお届けしています。
■この動画は有益な情報をまとめたオリジナル動画です。
■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて
この動画はオリジナルコンテンツです。
単調にならないようBGMや効果音で演出を駆使し、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用をしているわけではありません。
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
#2ch有益スレ #2chシニアスレ #シニア #2ch #2ちゃんねる #老後 #年金 #定年 #投資 #貯金 #節約
月6〜7万で生きていけると思ってたんか?家計管理や金融リテラシー無さすぎやろ。
旧つみたてNISA
新NISA
プラチナNISA枠を活用して
非課税所得を準備しておくのが正解だと思います
非課税所得は所得と
カウントされないから
それ以外の課税所得の金額を抑えて
非課税世帯の恩恵を受ける予定です
年金手取りは、厚生年金で額面の85%、国民年金で90%位と思ってます。
国民年金、貰うと時は基礎年金のモデルは農家らしくて、一生働く形らしいです。
損得だけで考えてるからそうなる。長生きをリスクと考えて払っておくもの。
もともと国民年金だけじゃ無理でしょう。自営業とか農家とかの人は最初から知ってたはず
記憶にないんやけど、国民年金だけで生活できるとか言われてた時期あったっけ?
20年前からすら厚生年金でもヤバイから貯蓄しとけと言われ続けて貯蓄してなかったわけやけど(-ω-。)
最近は少しずつやってるけど。
国民年金で生きるなら、山奥の一軒家で自給自足で生きるしか有りません❗️6万でどうやって生きます?無理❗️❗️
日本は少子高齢化なんだから、現役世代も負担がどんどん重くなるんだよ。なんで年金なんてあてにはならん。政治に文句言っても人口構成的に持続不可能なんよ。
厚生年金でも60才受取試算手取り月14万位しか無い。
40代の時に、老後は年金だけでは生活出来ないと考えて貯金してたが、単なる貯金だけではインフレで詰む事に気が付き株式投資を始めた。
仕事中にトレード出来ないので、インカムゲイン目的、ここ数年は資産増加が安定してる。
60才でいきなり投資は怖いので、若い内から投資に慣れておいた方が良い。
投資詐欺の必ず儲かるに騙されなくなる。