【コミュニティ投稿】
週に数回、コミュニティにてお知らせやちょっとした日記を展開しています!
是非!そちらにも遊びに来てくださいね🥰
このチャンネルでは、
60代である私アツコと猫との生活、お金や仕事の事などをできるだけリアルタイムで共有していきます。
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
#年金
#年金暮らし
#年金生活
#シニアライフ
#一人暮らし
【コミュニティ投稿】
週に数回、コミュニティにてお知らせやちょっとした日記を展開しています!
是非!そちらにも遊びに来てくださいね🥰
このチャンネルでは、
60代である私アツコと猫との生活、お金や仕事の事などをできるだけリアルタイムで共有していきます。
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
#年金
#年金暮らし
#年金生活
#シニアライフ
#一人暮らし
私は年金10万で家賃払って生活しています。
いいえ、拙い話ではありませんよ。じんわりと感動が湧いてきて、優しい光をもらった思いです。おいしそうな涼しそうなご飯に、アツコさんのていねいな生き方を感じました。中古物件のことも、素晴らしいアドバイスだと思います。オーストラリから見れば、今のところ日本の不動産の価格は激安です。私も主人も高齢者ですが、日本のド田舎の、山や川や田んぼの美しい村の古民家を買って住みたいね、と話すこともあります。DIYは無理ですが、四季の移変わりを楽しみ、日本人のDNAを誇る人々に囲まれながら人生の終盤をむかえたら、と夢見ることもあります。アツコさんの住んでおられる海辺の町も、とても素敵です。いい選択をされましたね。潮の香りと潮騒の音が聞こえてきそうな動画をいつもありがとうございます。
世の中、本当にいろいろな人がいるから、全員の言うことを真剣に受け止めたら身が持ちませんよね。
やっぱり持家はいいですよね。賃貸はしょせん借り物。借り物は返せと言われる可能性が常にある。
それに比べてローンを完済した我が家は部屋の隅々まで自分の領土。まさに一国一城の主。
我が家の庭に咲く花はすべておれの花。おれの地面で咲いてるんだもんな。
この地球の一部に、泣いた日も笑った日もそこに戻りさえすれば両手を広げて(擬人化)受け入れてくれる場所がある。それって、何ものにも代えがたいよね。