皆様は後悔していること・後悔しないためにやっていることはありますか?
ぜひコメントで教えてください😊
シニアの皆様にとって有益な情報を見逃さないように、こちらからチャンネル登録をお願いします!
———————-
ひとみ【シニアの口コミ】チャンネルでは、定年後の再就職・シニア世代の働き方・老後のリアルな生活について、実際の体験談や口コミをもとにご紹介しています。
✅ 定年退職後、再就職できる?
✅ シニアにおすすめの仕事とは?
✅ 年金だけじゃ暮らせない…リアルな老後の生活費
✅ 「60歳からの生きがい」って?
✅ 働くシニアの声・再就職の成功体験・失敗談
など、これからの人生に不安を感じている方に向けて、役立つ情報をお届けします。
💬 視聴者の皆様のコメントも絶賛募集中!
💡 チャンネル登録で、定年後の生き方ヒントを受け取れます。
賃貸だろうが、生活保護だろうが、きちんと自宅があり、雑炊でも食べられたら、失敗の人生なんかはないと思うよ。
ホームレスにだけはならないように、社会や役所の窓口とつながっていよう。
ずーっと住んでる分譲マンションの修繕積立金が倍になった!どうすりゃいいんだ
子供がいなかったので何とかなってますが、子供が居たら教育費で貯金は厳しいでしょうね。そして現代に生きる子供たちは親の面倒は見ない(見ることができない)です。
私は投資など副業などして48で早期リタイアしてます。自分は正直、働きたくないからどうやって早く辞めるかそればかり考えていました。苦労はしていますので今の自分がいます。
本質を言いますと、『人生とは好きなことに没頭すること。自分の時間』それを確保するために生きている。そのために若いうちから危機感を持っていること。それが大事。自分の人生は自分で変えれる。
愚痴を言っている暇があったら、今を良くする術を考えたらと思うのだけれど。
確かに今の60代はゴルフや競馬の話良くやってるね、仕事の愚痴も多い
28の人
親と別居して家計も別にすれば、親に生活保護を受けさせて、自分は親の面倒をみる負担から逃れることができます
でも、こういうことができない人なんでしょう
長年、貧乏親と同居して、それから逃れようとしない人なんでしょうね
働かない息子への教育費二千万は無駄だっただろう
目を背けるな
親の介護で貯金は無くなり年金だけでは足りずにフルタイムで働いていますが、死ぬまでこのままかと思うとゾッとしますね。