■SNS各種公式■(下記のアカウント以外は全て無関係ですので無断等投稿がございましたらご一報下さい)
●YouTube
60代未亡人の波乱万丈人生
保護猫のりんと60代一人暮らしの物語
●バッグ販売BASE
●TikTok
●公式LINE @624obiku
バッグ、カーテンの販売をしております。
■SNS各種公式■(下記のアカウント以外は全て無関係ですので無断等投稿がございましたらご一報下さい)
●YouTube
60代未亡人の波乱万丈人生
保護猫のりんと60代一人暮らしの物語
●バッグ販売BASE
●TikTok
●公式LINE @624obiku
バッグ、カーテンの販売をしております。
備蓄米は何処で直ぐに売切れです、お米は出て来ていますが買えない値段が高い、ほぼ5000円もします。年金生活者には夢の夢、年金の
総額を見ました、非課税世帯でも、かなり苦しい金額、りんちゃんと遊ぶ、創意工夫で頑張っていますね、グツドです。
67歳未亡人一人暮らし…という言葉で自分と同じ境遇のキーワードで引っ掛かり、いらいずっと追いかけてみています。私も主人を亡くしてから7年経ち、しかも67才から一念発起して縫製関係のお仕事を始めて一年余りになります。もともと好きだったこととはいえ、自信のあった目もだいぶ怪しくなってからのスタートでしたので難儀しています。そんな折、この動画を見て勇気づけられました。若い頃のようにチャッチャと進まず落ち込むことも多いのですが、また頑張ろう…と思わせてくれました。応援しています。お互い頑張りましょうね。
昨日、うちの地域(2店舗)で並ぶことなく朝10時過ぎの入店で買えました。5kg¥2160 仙台市まで来れれば買えると思います。
私も猫と二人暮らしです。
りんちゃん愛がいっぱい❤
我が家の猫は100歳過ぎていますが元気で良く食べます。
痩せました。
餌がカロリー高いからパウチもあげるようにしました
可愛い動画をありがとうございました。
お身体をご自愛くださいね
本当によくやっていると思いますよ。とにかく健康に気をつけて長く活動してください。私は64歳ですが来月前倒して年金受給の手続きに行きます。この年齢でもできる仕事で定年なしの会社の社会保険(健康保険と厚生年金)に今月から加入できたので、元気なうちはここで週3日働きます。厚生年金保険料も支払いますが、毎年9月に見直して加算されるそうなので前倒しで受給して減った分は少し補填されそうです。
初めまして。年金額 大変ですねま