愛媛県・松山市を車中泊で旅して、日本最古の名湯「道後温泉」の3つの湯(本館・飛鳥の湯・椿の湯)をじっくり入り比べました♨️ それぞれの温泉の魅力と違いを、夫婦の目線で詳しくご紹介します。さらに、地元名物「鍋焼きうどん」の2大名店「アサヒ」と「ことり」へ! 地元の味を楽しみながら、どちらが好みか食べ比べもしてみました🍲旅の途中では松山城🏯にも立ち寄り、歴史と文化を感じる癒しの時間を過ごしました。
そして、この旅・最大の危機⚡️MASAが、四国最大の大都会/松山市で迷子になりました。MASAは帰ってこれるのか、2人は再会できたのか、その時2人の関係性は変化してしまうのか…
ぜひ、同世代のかたに、うんうんとうなづきながら、見ていただけると嬉しいです。
今回も、旅の費用を公開しています(ぜひ最後までご覧くださいね)。
チャンネル登録で応援いただけると、これからも励みになります。
よろしくお願いします。
目次
00:00 オープニング〜道後温泉・格安駐車場へ
02:40 お手軽車中飯
05:
「坂の上の雲」の序盤って松山城下での日々が穏やかに語られるんですよね。
時代は変われど、温かい人達と柔らかい空気感が往時を偲ばせてるようですね。
もし相方が突然いなくなったら、、、って思うと冷静になれませんよね。
これからも支え合って笑いながら濃密な毎日を過ごしていけたらいいですね。
ゆるちょこ流自炊・車中飯も、すっごく美味しそうです。フリーズドライのお味噌汁につみれを茹でてネギをトッピング、ぜひ参考にします。
今後も自炊動画も楽しみにしています!
道後温泉の椿湯や駐車場の情報もすごく参考になりました。
お風呂の後はルームウェアに着替えておく、タオルを干すバーをセットする、車外に温度計に設置する、枕に乾燥剤を入れるなど、
車中泊初心者にとっては、細かいルーティーンがどれも新鮮で勉強になります。
お二人が相手を思いやりながら、支え合いながら車中泊をされている様子がすごく伝わってきて、こちらまで心が温かくなりました。ありがとうございました。
次の動画も楽しみにしています!!
初コメです!同じ駐車場に1泊しました。すごく充実した旅ですね。こちらは年寄りの一人旅なので気後れして食事も車中飯が多いです。お風呂は予約できましたよ!でも予約してまで・・・と、他のお風呂を探さなかったので風呂なしでした。また四国の旅に行きたいので参考にさせて頂きます。