株主優待で行く神戸!優待生活の楽しみ方をどうぞ♡
🧸チャンネル登録よろしくお願いします
@seniorchan
Instagram🌈
senior_chan_
voicy🎧
【免責事項】
この動画で共有している情報は、あくまで私の個人的な意見や経験に基づくものです。いかなる投資アドバイスでもありません。投資にはリスクが伴い、元本が減少する可能性もあります。投資を行う際は、必ずご自身で十分なリサーチと確認を行い、自己責任で判断してください。また、動画内の情報は正確さを期しておりますが、保証するものではありません。投資の最終判断は、視聴者の皆様ご自身で行ってください。
🎤リアルセミナーのお知らせ
満員御礼【東京特別開催】今も楽しみつつ増やす株主優待の魅力
シニアちゃん×カギ足職人コラボセミナー
このセミナーを受けるメリット
・現役投資家であるYouTuberのイチ押し株主優待銘柄や株主優待の楽しみ方を知ることができます。
・FX(為替証拠金取引)・CFD(差金決済取引)のルールを知る事ができます。
・株価や為替の投資をするのに有効なチャート分析(カギ足分析、ダウ理論等)を学べます。
情報
料金:無料
主催:岡安商事株式会社
開催日時:4/25(金)
シニアちゃん、こんばんは。
神戸のVLOG、ありがとうございました。
もう神戸にはしばらく行っておりませんが、北野のあの円形の階段はよく覚えています。
階段で座って街、海を見てました。
三井物産・商船三井のビルも、懐かしかったです。
今日27日は、3月決算期の企業の権利最終日ですが、株価が下がっていたので、5つ買いました。
日本触媒、マースグループ、MS-JAPAN、日工、ヨロズと比較的小型の株ですが、高配当株なので、明日からの多少の下落はおりこみ済みです。笑。
いろいろ、講演旅行も楽しそうでよかったです。
また、名古屋も案内してください。
あそこも、意外と好きな街です。
まだ、こんなには全国化していなかったコメダ珈琲で、モーニングしました。
シロノワールにはびっくり。笑。
本当にそうですよね。個別株持ってると普段通り過ぎる街並みでも意識高く観察するようになります。
個別株持ってない人は、それが何だと思われるかもしれませんが日頃から関心事増やしアンテナ張る事はいい事だと思ってます
ものすごく神戸散策を満喫されてましたのね。
またセミナー等々機会がございましたらお越しくださいませ。
優待利用ができるところは他にもちらほらあるので楽しいですよね。
私は神戸ではサンマルクと共立メンテのカフェですね。
長期で保有していると持ち株企業への関心も自ずと高くなって来ますね。優待旅行でお気に入り銘柄に関わる場所を巡るのも大変興味深いです。商船三井ビルディングは趣が有って良いでね。