66年前に生まれた私は、超低出生体重児(未熟児)で、おへその紐が首に巻きついて難産だったそうです。幸いにも命を取り留め、保育器で育てられました。その後、緑内障などの障害にも悩まされましたが、それでも年金をもらいながらこんなに長生きできていることに、本当に「ラッキー✨」だと感じています。
未熟児の超低出生体重児で生まれた私/緑内障/簡単マヨネーズ料理【シニアライフ/60代一人暮らし】#239
参考動画⇒
◇Amazonや書店にて発売中です。
タイトル:『60代一人暮らし 年金7万円で 楽しく幸せに暮らす』 PHP研究所
こんにちわ、ようこです。年金7万円で一人暮らし。パート仕事もしています。
日々の暮らしを楽しみながら健康的に節約生活を続けていきたいと思っています。60代一人暮らしVlog「ようこの年金暮らし」チャンネルでは日々の生活のVlogを動画で投稿していきます。
今までの私の動画一覧です→
ぜひチャンネル登録して頂けると嬉しいです。
字幕はお好みの色・大きさに変更することができます。
PCの場合、動画の⚙アイコン→字幕→オプション
iPhoneの場合、端末の設定アイコン→アクセシビリティ→字幕とキャプション
コメントなどを日本語字幕に載せています。
よろしければONにしてご覧ください。
スマートフォン▶︙→CC→日本語を選択
パソコンの場合▶⚙→字幕→日本語を選択
お使いいただければ幸いです
〇私(ようこ)のプロフィール
簡単な自己紹介です
・年齢:66歳
・夫と離婚して20年。シングルマザーで子供を二人育ててきました
・子ども達はすでに独立
・千葉(日本)で、家賃 40,000円の賃貸住宅で
おはようございます。出来れば定期的に受診した方がいいです。時々片眼でみえかたをチェックしたりしています‼️そういう関係の動画をチェックしたり眼科専門分野のドクターのです。平松さんオススメです。色々な情報提供してくれています‼️早期治療が一番だから私はしんどい体験だったからコメントしました。
ボンジュール!宇宙人のジョンです!ぼくは、27歳のとき、大手術で、2か月ベッド生活!顎を固定されたため、流動食で、「骨皮筋衛門」となり間下このみ!現在、71歳!ここ数年は、病気知らずでアルゼンチン!毎日、熱燗飲んでいる野田佳彦!