シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
【批判覚悟で言いたい】自転車人間が嫌いだ【年金老人は自転車に乗るな】
2024.09.22
年金生活
HOME
年金生活
【批判覚悟で言いたい】自転車人間が嫌いだ【年金老人は自転車に乗るな】
年金生活
カテゴリの最新記事
2025.09.02
【シニアの闇】年金足りず生活保護を受ける老後の実態!口コミ30選ご紹介【高齢者・老後問題】
2025.09.02
【シニアライフ】のらりくらり年金生活 毎日の生活を楽しむ!知恵と工夫【のらりくらり年金生活チャンネル】
2025.09.02
【悲惨な年金だけの生活】思ってた老後と違う!これが現実!|シニアの口コミ10選
2025.09.02
年金改革2025!シニアの生活を守る“増額ニュース”まとめ
2025.09.02
【シニアの本音】貯金なしで暮らす高齢者の厳しい現実。シニアの声35選【シニアの口コミ:シニアライフ:シニアの生活:老後:老後の生活:老後問題:年金:年金問題:年金生活:高齢者】
2025.09.02
【物価高の壁】定年後の現実…年金暮らしに苦しむ高齢者たちの声8選
じじばばの自転車やセニアカーには腹立つけど、途中からこいつがじじばばになったらめんどくせぇじじばばになるんだろうなぁと恐ろしくなった。
サンダーさん、こんばんは❤サンダーさんの言われる通り、自転車の乱暴な運転が、最近、特に目につきます。私も歩いている時、後から来た自転車に当てられそうになった事が何回もあります。相手の自転車を運転している人は平気です。車を運転している時も、急に前に出て来てもう少しでぶつかりそうになりました。車を運転している私が前方不注意で悪くなるのですから、ホントに自転車の乱暴運転は恐ろしいです。ですから、サンダーさんのお気持ちはよくわかります。確か、前の二ュースで自転車が歩行者に当たり入院したとかテレビで言っていましたが。とにかく、自転車に乗る人は、もっとルールをもってほしいです。
なるほど、自転車から痛い目に遭ってますね。自転者と歩行者の事故で死亡事故まで発展して多額の賠償金まで請求される事件もありました。自転車の運転中における携帯電話使用等(いわゆる「ながら運転」)及び自転車の酒気帯び運転等の罰則規定(令和6年11月1日)が施行されます。今は自転車に乗る時は自転車保険に入ることを義務化している自治体もあるし、おそらくヘルメット着用も義務化されると思います。今まで野放しになっていた自転車も厳しい規制が行われていくし規制が必要と思います。しかし、「年金老人は自転車に乗るな。」は少々極端かな。