スマホ

99/111ページ
  • 2024.11.05

【シニアでも簡単!】LINEブロックの仕方 非表示や削除との違いは

今回は、LINEのブロック方法です。 非表示や削除など似ている機能がありますので、違いについても解説しています。 やりたくない方とはブロックしないといけませんので、やり方をしっかり把握しておいていただけれればと思います。 00:00 はじめに 00:46 LINEのブロックとは 0

  • 2024.11.01

【第28回】スマホで快適シニアライフ

「スマホってどうやって使ったらいいの?」 首を捻っているのは、山口市老人クラブ連合会・シニア山口のみなさん。 スマートフォンを持ったはいいものの、どうやって使ったらいいのかわからない。 そんなお悩みに応え、さまざまな機能をわかりやすく紹介していきます。 今回は、シニア山口吉敷良城クラブの「萩ウォーキングの旅」を密着取材します。 街の散策やお買い物で、スマホはどのように活躍するでしょうか?スマホ先生 […]

  • 2024.11.01

定年後・シニア男性の奮闘記?慣れたネットバンキングも金融機関で異なるセキュリティ ネットバンキングは便利ですが、最初の設定がね、ゆうちょダイレクトではスマホが認証ディバイスになります。

ゆうちょダイレクトの申し込みをしてみました。ネット銀行や都市銀行のオンラインサービス、外貨用のwiseにはすでに対応していたので、同じように手続きすればよいだろうと思っていたのですが、少し違った点がありました。 まず、ゆうちょダイレクトをウェブサイトで申し込み、いざ送金しようとすると、スマホの認証アプリが必要とのこと。早速アプリを設定してみたところ、単純にウェブサイトだけで振り込みが完了するわけで […]

  • 2024.10.27

73歳うぶかたです。 スマホ1台で人生が180度変わりました。 コメントお待ちしています!#70代#60代#シニア#年金生活#一人暮らし#老後資金#年金#遺族年金#節約#shorts

73歳の僕でもできた収益公開をしています↓ 73歳、年金生活者のうぶかたです。 年金生活って、 仕事ない毎日って、 どんなものかなぁと想像していたけど、 年金って案外少ないし、 24時間って思ったより長いんだねぇ。 カッコよく生きていたいんだよね。 金がなくたって、かっこつけることはできる。 タバコはうめぇし、ロックに胸踊るからね。 こんな爺の毎日の記録、 おもしろいかどうかもわからないけど、 こ […]

1 99 111