#友人 #トラブル #喧嘩 #病気 #60代 今回のお話は、動画にするべきか迷いましたが、 昨今の世の中を見ていて思う所があり、 ありのままをお話させて頂く事にしました。 田舎で年金暮らしをしている60代未亡人のてこと申します。 約20年前に主人を亡くしました。 自身は病気、貯金は果て、子供たちにも色々ありますが何とか前向きに生きています。 座右の銘はケセラセラ。 撮影もブログも初心者、編集は娘が […]
【ダーリンと私~シニア夫婦のMemory Life #22】 定期的に老後の生活費と特別支出費、そして資産運用と収支の3点セットでお喋りしています。 可能な限り、具体的な数字を出してお喋りしてきましたが、今回は初めて単月で黒字になり嬉しかったです。 それでも、ダーリンのリタイア後の累積赤字は増えまくってます(笑) シニア夫婦それぞれに目指す人生や生活が違うでしょうし、もちろん収入も、資産も、支出も […]
今回は、60代夫婦の日ごろの物忘れ等の出来事のお話しをします。50代のころに比べると夫婦共かなりの確率で物忘れ・おかしな事が起きます。それでも生きていけます。 ぜひ、ご覧ください。 下記チャンネル登録お願いします。 YouYouおじさん年金ゆるり生活 おじさん 下記ブログ 「家計と住まいの研究所・ゆたか所長ブログ」もぜひご覧ください。 「家計と住まいの研究所」と検索! 「第二の人生」を謳歌するため […]
大人の趣味 沖縄小林流空手・琉球古武道 60代・70代まだまだこれからです。無理のないように体を動かしませんか?人と比べない!自分のペースで!楽しみませんか? #大人の趣味 #シニアライフ #空手 #karate #shorts #沖縄空手 #古武道 #年金
#60代 #一人暮らし #シニア
気になる資格の講座を無料で体験してみる(登録・お申込み
今回は、皆様にもお勧めしたい趣味の
あらかんチャンネルぴろこ!です。 動画を見て頂いてありがとうございます。 62歳のねんきん定期便がやってきました。 私は年金ネットに登録していて、年金機構さんから。 ねんきん定期便ができたよっていうメールを頂いて、ダウンロードしました 年金定期便の動画は2020年から出していて、 恒例行事化して、今年ももれなく動画をまわしています 今更年金額に大きな変化はないだろうと思いつつも 最大の関心事なので […]
皆さんは、親戚の人とお付き合いありますか? 私は一人暮らしになってから、以前に比べてより一層、親戚に助けられています。 それは母のおかげなんです。 今回は、家族の昭和の思い出とお墓参りについて晩ごはんの親子煮定食を作りながらお話ししたいと思います。 【60代一人暮らし】家族の昭和の思い出とお墓参り/晩御飯は親子煮定食【シニアライフ】#2