- 2024.11.03
【年金シニアライフ】小遣い1500円亭主の買物公開
結婚生活40年越えの、ゆる~い引きこもり生活を こよなく愛する66歳・専業主婦です。 転勤であちこち暮らしでしたが、夫の定年後 年金生活開始と共に市営住宅へ入居しました。 新居は昭和な雰囲気の3DK(^^) そんなシニア夫婦・二人暮らしの主婦の 何気ない日常を動画にしています。 ※チャンネル登録していただけると励みに なります\(^o^)/ ★—フリーBGM—★ ・DOV […]
【ダーリンと私~シニア夫婦のMemory Life #23】 夫婦ともにリタイアして、年金生活に入ると、限られた収入の中でやりくりするとなると、やはり「節約」ということは意識せざるを得ません。 今まで、節約していなかったのか?って言われると、決して、そんなことはなかったつもりなんですが…。 でも、節約が最優先になってしまうと、何のために生きているのかわからなくなってしまいませんか? 人生を楽しむた […]
シニア世代が直面する熟年離婚 年金も財産分割になります #シニア世代 #年金 #国民年金 #国民年金保険 #厚生年金
毎日を楽しく過ごすためのテクニック 私たちの日常生活は、時に忙しさやストレスで満たされ、楽しい瞬間が少なくなりがちです。しかし、少しの工夫や意識で、毎日をもっと楽しく過ごすことができます。動画では、日々をより楽しくするための私なりにの工夫を紹介します。 毎日を楽しく過ごすためには、意識的に小さなことを楽しむ姿勢が大切です。日常の中に楽しみを見つけ、感謝の気持ちを持ちながら過ごすことで、人生が […]
#給付金 #シニア #老後 申請しないともらえない給付金がいろいろとあります 年金、老後の生活、介護の際に使える給付金・制度を5つご紹介しています ・年金生活者支援給付金 ・高年齢雇用継続基本給付金 ・教育訓練給付制度 ・居宅介護住宅改修費 ・高額介護サービス費 #給付金 #低所得者支援給付金 #年金 #老後 #定年
最近、「官僚の天下り」についてSNSやニュースでよく取り上げられていますよね。 今までずっと他人事のように思っていたのですが、「日給30万⁉」なんて聞いたのでもうびっくり! 果たして、天下り役員の退職金は・・・。久しぶりに手打ちうどんを作りながら、居酒屋でのちょっとした出来事についてお話ししようと思います。 【シニアライフ】日給30万!天下り役員の退職金は・・・/手打ちうどん【60代 […]
シニアにとって年金は死活問題です。年金をもらっていても働かざるを得なし・・・ 若い人に負担をかけれれないし。
今回は「元会社経営の73歳」の方に年金と生活についてインタビューさせていただきました。 0:00 オープニング 0:46
年金8万円ですが、楽しく自由に好きなことをして生活しています。 もちろん、好きなものを食べ、お酒は毎日二日酔いするまで飲んでいます。 60歳から年金生活ですが、今が人生の中で一番気楽な暮らしをしています。 《年金8万円男の一人暮らし》では、 年金生活、一人暮らし生活、お金の話、ストックフォトの話、副業、料理の話がメインとなります。 なお、《年金8万円男の一人暮らし》内で使用している写真や動画は、 […]