シニアが気になる動画まとめサイト
年金月6万円で息子と同居、3年後に気づいた残酷な真実。親子同居の落とし穴【シニアの本音】#老後の暮らし #シニアライフ #親子同居 #人間関係 #人生経験 #感動する話 #年金生活 #生き方
芳江さんの物語を聞いて思う。これが、普通ですよね。私は普通じゃないので、同居はしません。分家の子や孫がうらやましがるお爺さんに成りたい。本家は、お金も自由もあって元気でうらやましい、と思われたいのです。本家が分家に吸収合併されるのだけは避けたい。子に援助はしません。テストとして、100万づつ3年間連続で贈与して、子の反応をチェックしたことがあります。もらう時だけは頭を下げましたが、隷属や感謝を続けないのは分かりました。その後、彼が結婚をしましたが、1円も援助しなかった。家のローンの話を相談されても、援助はしないと断りました。(私の嫁は、息子に援助してやったらという雰囲気でした。)日本人の親は、死ぬまで子に援助したがる。別にそれが悪いとは思いませんけどね。人それぞれです。いつも放送を楽しんでいます。ありがとう