非婚化・晩婚化が進み、実家暮らしの子どもが注目されるようになりました。実家暮らしの高年独身者は、いつまで経っても親離れできない子どもと見られがちです。親の方も、親元から独立することが自立だと考えがち。子どもを甘やかしている親と思われてるって怯えたり、かと思うと、子どもの世話を焼き過ぎている自分に腹を立てたり…。正直年金暮らしでは子どもの生活費だって、軽い出費じゃないです。
けれども、今の社会って、どうでしょう?
子どもの気持ちは?
娘の意見も聞きながら、考えてみました。
■撮影場所
・滋賀県米原市 蕎麦の里 伊吹
・滋賀県米原市 ローザンベリー多和田
■グラフの引用元
男女共同参画局 男女共同参画白書 令和2年版
■離婚率について
2024年人口動態統計によると、2024年の年間の婚姻件数は48万5063件で、離婚件数は
コメントを書く