皆さんの感想もぜひコメントで教えてください😊
シニアの皆様にとって、老後のリアルな生活や働き方の情報を見逃さないように、こちらからチャンネル登録をお願いします!
www.youtube.com/@さくらシニアの口コミ
さくら【シニアの口コミ】チャンネルでは、年金だけでは暮らせない現実や、シニア世代の再就職・働き方・老後の生活を、実際の体験談や口コミをもとにご紹介しています。
✅ 年金だけでは生活できない…現役を終えた後のリアルな生活
✅ 定年後も働かざるを得ないシニアの声
✅ 安定した収入を得るための再就職・パート体験談
✅ 老後の出費とお金のやりくり、生活再建のヒント
✅ 働きながら感じる生きがいや心の支え
など、老後の不安を抱える方に役立つ情報をお届けします。
💬 視聴者の皆様のコメントも大歓迎です!
💡 チャンネル登録で、定年後の生き方や生活のヒントを受け取れます。
#シニア #年金だけじゃ無理 #シニアライフ #貧困シニア #シニアの口コミ
さくらです!
あなたは、貧困老人苦についてどう思いますか?
またはシニアに対してのご意見をお聞かせください
「将来を予想して、今から準備をする。」 あたりまえ。子供でも知ってる。 「定年後に老後に備える」とか、それは無理だろう。 これ、ただのアホやん。
社会の問題じゃなく、自分に問題がある。 自分の人生に責任を持てるのは自分だけ。 人生の終盤には、その生き方に対して請求書が来る。
愚かな生き方をしたら、請求書は高額になる。 ウチの会社にもこんなのが大勢いますよ。 肩書は立派だが、収入は万年ヒラの俺より少ない。
こういうのが定年引退すると、同じように困窮してる。 一人前の大人なら、「自力で稼ぐ」「自立する」能力が、本当のスキルです。
70代独身男性です。皆さんネガティブな話ばかりでウンザリ。若い頃からの「備え」を怠った結果と思います。①持ち家②年金収入③持ち株配当金・株主優待。スーパー夜の値引きシール弁当惣菜など日々の節約必須だけど、普通の暮らしができている。
今まで何やってたんだw