定年後の暮らしに、不安や焦りを感じていませんか?
「年金だけじゃ足りないかも…」
「もう一度働きたいけど、年齢的に不安…」
そんな声が多く寄せられています。
このチャンネルでは、実際にシニア世代が体験したリアルな声を紹介しています。
チャンネル登録はこちらから↓
・定年後の働き方や再就職の実情を知りたい方
・退職前後のライフプランを考え直したい方
・55歳以上の“仕事の裏側”を、現場の声から学びたい方
こうした皆さまに向けて、実際の経験をもとに、現実的で役立つ情報を発信しています。
「今さら聞けないこと」「誰も教えてくれなかった現実」も、ありのままにご紹介します。
【ご注意ください】
当チャンネルでは、名誉毀損や誤解を招くことのないよう、発言内容や情報の選定には細心の注意を払っております。ただし、一部には過去のデータや、正確性に限界のある情報が含まれる場合もございます。
すべての情報は、ご自身の判断と責任のもとでご活用ください。
✕定年後に企業
〇定年後に起業 でしょ。
思いはよいですが、夢だけで終わらせるのがよいでしょうね。
無料や親切でしていた時はありがたく思っていますが、商売、収入にすると黒字にしないとダメになるので、
趣味程度でやるのが良いと思います。
営業やってた人は、自分の食事(安い早い)での安い店から接待・会食用(高い)の高級な店を繰り返し経験して、勘違いする人が多い。(これなら簡単にできる)(オレなら集客・接客は得意だ)(これくらいならオレの作った方が美味い)飲食店の仕入れや人件費なども考慮して「継続」して経営することは二の次になって過信することが多い。(オレの方ができる)と思い込んで、知り合いで何人か居酒屋や蕎麦屋を始めてすぐやめてしまった人が結構いる。客の立場からの目線と経営者側からの目線は違うのに。
悲しいけど現実だもんね