信州・北アルプスの麓、信濃大町へ。大町は、山好きの方が集まる町で、カロリーいっぱいの大盛りグルメを楽しんで来ました。行列の絶えない町中華の名店や、昭和の香りが漂うカツ丼の名店へお伺いし、そして今一番最先端の天然水工場であるサントリーさんの「北アルプス信濃の森工場」も見学してきました。
楽しい1日のはずが、68才になった夫から、ある宣言が言い渡され、、、。
「妻についていけない」とこぼす本音トークに、同世代の方ならきっと共感いただけると思います。
夫婦で歩むこれからの時間を、少し笑いながら一緒に考えていただけたら嬉しいです。
▼訪問スポット
・俵屋飯店(名物餃子)
・昭和軒(大盛りソースカツ丼)
・サントリー天然水北アルプス信濃の森工場 ほか
📌 この動画は「信州旅2025」シリーズの7本目です。
👉 シリーズ再生リストはこちら:
【ゆるちょこVAN&LIFE】は、68歳の夫と59歳の妻がミニバンで日本各地を車中泊旅する様子を、ゆるく楽しくお届けしています。
毎週木曜日
工場見学 予約が必要とは知らずに行けませんでした
高ボッチは 何度か行きましたが これの後行かれたんでしょうか
次回も楽しみにしています
大町行きたくなりました
道の駅も 行きたいです
ビーナスラインもいい選択ですね