8月最終日!突然、水道が出なくなった…
悲しくて辛い、数日間を過ごしました
【コミュニティ投稿】
週に数回、コミュニティにてお知らせやちょっとした日記を展開しています!
是非!そちらにも遊びに来てくださいね🥰
このチャンネルでは、
60代である私アツコと猫との生活、お金や仕事の事などをできるだけリアルタイムで共有していきます。
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
#年金
#年金暮らし
#年金生活
#シニアライフ
#一人暮らし
8月最終日!突然、水道が出なくなった…
悲しくて辛い、数日間を過ごしました
【コミュニティ投稿】
週に数回、コミュニティにてお知らせやちょっとした日記を展開しています!
是非!そちらにも遊びに来てくださいね🥰
このチャンネルでは、
60代である私アツコと猫との生活、お金や仕事の事などをできるだけリアルタイムで共有していきます。
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
#年金
#年金暮らし
#年金生活
#シニアライフ
#一人暮らし
えー大丈夫かな
うちは旦那がしはしていますね~
私は働いていますし旦那は年金あり支払いしてくれています
猫達すずしくなり元気ですね~
猫にミネラルウオーターを与える場合に軟水なら良いのですが、硬水だと尿路結石の原因になるので与えてはいけません。調べたらマツキヨブランドのこの天然水は軟水でしたので大丈夫です。
断水のあとは少しの間だけ水が赤くなりますが、アツコさんのところのようにそんなに長く赤色が続くのは初めて聞きました。不安なので自分なら水道局に電話してどうしてか聞きます。
さすがに断水はインフラの中でも命の危険に直結するんだから、役所に電話しまくりましょうよ;;
ぽつんと一軒家というほどの田舎ではないんですよね?だとしたら、汚水を流していることも役所の怠慢です!
あと老婆心ながら、一言だけ。
水はストックしておきましょう。私は阪神淡路大震災で被災はしておりませんし、水もガスも電気も問題なく使えてたんですが、
友人が完全に被災してしまい、その時一番困ったのが水だったと聞いてたので、結婚してからずっとペットボトルは二箱置いてます。
賞味期限?消費期限か…
多少過ぎても問題ないそうですが、2年ごとに飲料水として使い、新しいものと交換してます。
その習慣があったため福島大震災の影響で千葉県に汚水が検知されたとき
東京在住の姉と阪神淡路大震災で被災した友人がなんと当時千葉在住だったので、速攻で私の水を送りました。私は関西在住で水道水で全く問題なかったのですが、頭の悪い国民ってどこにも湧くんですね、関西エリアからもペットボトルの水が忽然と消えました。買い占めた人間が大勢いたんですよ。もちろん私のように関東在住の知人親戚
送りたくてと言う人もいたと思いますが、ほとんどが「我が家の水が心配で…」連中はかりでした(笑)
何より猫ちゃんたちがいるし、人間と違ってお茶が飲めるわけでもジュースが飲めるわけでもないので、ね^^
繰り返しになりますが、水はストックしておきましょー!一斉に断水が起きたら必ず買い占めする輩が湧いてきますよ!
アツコさん、災害で、何もかも失った場合、どう対応するのでしょうか?
今年は、大雨で浸水被害も出ていますし。
それとも、山の中のポッンと一軒家に住んでみますか?(笑)
えっ!!水道止められた!!断水、命の水なのに。「〇ね」というのでしょうか。
行政も何もしてくれず・・・。水回りの点検をしてもどうにもならないでしょうか。水道料金は支払っている。素人判断もありですが、専門家に相談でしょうか。お財布に痛いですが。