今回の動画は、「老後は賃貸?持ち家?」というテーマについてお話ししました!
ぜひ最後までご覧ください!
🕶自己紹介動画🕶
→
=======
不動産取引で絶対後悔しないリアルな情報を発信!佐藤竜志です!
このチャンネルでは、長年不動産売却のサポートをしている不動産社長が、不動産の購入に困っている人が絶対に後悔しないリアルな不動産の売買情報を、業界の闇をズバズバ切りながら発信していきます!
↓今のうちに、チャンネル登録する↓
=======
▼本気不動産の佐藤に直接相談してみませんか?▼
エリアネットの「公式LINE」でお友達登録いただくと
匿名による相談や査定依頼も受け付けております。
査定依頼は全国で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。
<公式LINE>
【他SNSでも不動産に関する情報を配信中🏠】
エリアネットHP
→
X
→
Instagram
→
Facebook
→
エリアネットYouTube
→youtube.com/@areanet.estate/featured
佐藤竜志オフシャルブログ
<アメーバブログ>
→
=======
◆佐藤竜志のプロフィール
北海道千歳市生まれ。株式会社エリアネット代表取締役。
200
一人暮らしで十数万円の家賃を20年以上払っています。気楽に引っ越しが出来るので賃貸派です。この先はシニア向けマンション→施設かな。物が増えないし良いと思います!
転勤とか転職が無い場合はそうでしょうが、持ち家だと逆に家に縛られて転職に二の足を踏んでしまいますよね。天災も多いですし、今のように変化の大きい時代は必ずしも持ち家が良いとは言えないですよね。
あれも これも 値上げ 今日 生きるだけで 精一杯です 毎年 気温は上がって 暑いし 税金は 毎年 上がるし 長生きなんて したくないですよ 安楽死制度なんて 制度 作ってほしいです 私の意見なので これを 読んでも 気にしないでくださいね
今は不動産バブルと言われているので売り時とは言われていますが、売ってしまうとまた高い物件を購入することとなり、住むところがなくなってしまいますよね。
なので踏みとどまらざるを得ないんです・・(汗)
父が先月なくなってそろそろ本格的に考えていかないといけなくなってきてます。一戸建てローンは済み親から引き継いで世帯主に、なってますが母一人で住んでます。ここに住んでもいいんですが兎に角スーパー役場いろんな面で遠い。車はもう使えない。タクシーのみ。凄く不便さがあります。今ワタシが済んでるまわりはスーパー病院コンビニ歩いてでも数分で行けます。賃貸で12年住んでます。1人ならもう広い家に住むのもしんどいし行動範囲も狭いので今の2LDKで十分。追い出されなければこのまま賃貸で実家を売って資金繰りに当てるか悩んでます
何で公営団地に応募しないのかが不思議でしょうがない安いし未だ未だ空き有りますよ、根気良く区役所に通って下さい。
私は持ち家で住んでいましたが、一人になったので、コンパクトにそして防犯の面や、固定資産税の事を考えて、賃貸に住むことを考えています。ちなみに、年齢は67才です。