* いなわくTV個別レッスン講座の申し込みサイト
* サブチャンネルが出来ました!
━━━━━━━━━━━━━━━
☆今回の動画の内容はこちらです
━━━━━━━━━━━━━━━
* 目次
00:00 Open
03:40 シニアのスマホ事情
05:5
* いなわくTV個別レッスン講座の申し込みサイト
* サブチャンネルが出来ました!
━━━━━━━━━━━━━━━
☆今回の動画の内容はこちらです
━━━━━━━━━━━━━━━
* 目次
00:00 Open
03:40 シニアのスマホ事情
05:5
【書籍について】
●別冊付録・便利な「パスワード整理ノート」付き】かんたん! 安全!
~スマホを楽しく活用する方法を、ていねいに解説します!
【iPhone】&【Android】の両方に完全対応!
【別冊付録】便利な「パスワード整理ノート」付き!
▼本書では、スマホの「機能の説明」だけでなく、「どのようなシーンで、どのように利用すると便利か」といった、「使い方の説明」をたくさん解説しています!この一冊で、スマホをたのしく、活用できるようになります!
・スマホの使い方がよくわからない
・騙されないか心配
・周りに詳しい人がおらず、誰にも聞けない
このような方々に本書は最適です!70歳からスマホを楽しむためのさまざまな使い方を一挙に紹介いたします!
はじめに ~この一冊でスマホが使えるようになる!~
第1章 スマホを使いこなせば、人生はもっと豊かになる!
ー みんなのスマホのお悩みベスト3とは
ー スマホのタイピング文字練習帳
ー キーボードが大変な方へ
第2章 楽しみが広がる! スマホのいろいろな使い方
ー 記念写真だけじゃもったいない!カメラ活用術
ー 写真のバックアップ課金に注意
ー QRコードに困らない
ー 声で残す
ー カレンダーやメモアプリ
ー スマホの懐中電灯はこう使う
第3章 70代、80代からはじめる! 便利なアプリの使いこなし術
ー LINE
ー YouTube
ー 画像検索
ー Googleマップは優しい道先案内人
ー 録画不要!見逃したあのドラマを見る方法
ー アクセス許可って怖いもの?
第4章 スマホのよくある悩み事、すべて解決します!
ー ロック画面とホーム画面
ー スマホのお道具箱 コントロールセンター
ー お静かに願います!すぐに消音モード
ー スマホの電話番号は現代の身分証
ー 契約する時のギガって何の事?
ー パスワードを忘れてしまった!
* 本購入に関して(Amazonなどの電子書籍や製本の購入・その他)
いなわくTV
*
* 再生リストYouTube
正しく使い、便利に楽しくシニアの方に使っていただきたい一冊です。
ご友人の方やご高齢の方がいらっしゃったらぜひプレゼントしてあげて欲しいと思います。
私はSDカードに保存しています。
写真の保存は、色んな管理方法があるので、今回の動画では、初心者が理解するのには、難しい説明でしたね。
もう少し、70歳の人向けに説明し直した方が良いと思います。
親が「写真を整理する気がない(なくなったらなくなったで気にしない)」タイプなので、
「余ってたMicroSDをあげて挿し、デフォルトの保存先はそこにする。撮った写真はそこと私のオンラインストレージおよび私のPCに退避し、ローカルで年月日・時刻を基にしたファイル名に変更し、年月別にディレクトリを分けて格納」とか定期的にやってますね。(それ用のスクリプトを書いて処理。)
オンラインストレージにはあまり依存しないやや古典的な管理方法かもしれませんが、古典的なだけあって「確実」です。私のクラウドストレージの代金以外はお金もかからないし。
私自身は「スマホで写真を撮る」という習慣がほぼないので、「ほったらかし」は今後もなさそうな気がしてますw
64歳、いつも拝聴しています。google photoに入っている写真をパソコンに取り込む方法が載っている動画はどれでしょうか? 教えていただけたら幸いです。(写真を自分のハードディスクに入れ、googlephotoの空き容量を増やしたいので)宜しくお願いします。
70歳です。携帯で撮った写真をどうしたら良いのか悩んでいます。理解するのに時間がかかりそうですが、チャレンジしてみます。有難うございます。
最近は刺繍の写真を撮り、資料作りをしなければいけないことが増えてきました。そこで現在悪戦苦闘中です。今後ともよろしくお願いいたします。
この動画はiPhone用ですか?
先生ありがとうございます