シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
【60歳定年後の暮らし】3年後の現実と反省を本音でお話しします。
2025.08.13
年金生活
HOME
年金生活
【60歳定年後の暮らし】3年後の現実と反省を本音でお話しします。
リタイア後の暮らしの現実を、無職で3年経った63歳、私の本音でお話しさせていただきます。
このチャンネルでは6
年金生活
カテゴリの最新記事
2025.11.13
なぜ実の子は親の年金を狙うのか?豹変した息子の末路を徹底追跡【シニアライフ】【60代以上の方へ】
2025.11.13
【シニア本音】定年退職後に初めて分かった!老後生活を苦しめた住まいの現実!口コミ30選を紹介します!【シニアの口コミ】
2025.11.13
【老後の破産】年金があっても“貧困化する人”の特徴。口コミ30選【シニアの口コミ】
2025.11.13
シニアでスキマバイトをする私を見下す長男嫁「年金が足りないの?w頼られるのが嫌だし絶縁で」私「じゃあ…月30万の援助を止めるね」→その後、長男から鬼電がw【スカッとする話
2025.11.13
72歳の年金 #年金 #年金インタビュー #年金受給額
2025.11.13
【老後の現実】75歳女性が語る「年金12万円・貯金300万円」の衝撃…夫を失ってから始まった“孤独と貧困”の真実 – 人生のSTORY
55歳で今、リストラの身です。
(国内5,000人カットだそうです)
これから再就職かリタイアか判断する上で、
大変参考になりました。
定年まで勤められた自分を褒めてあげてください。
定年退職後、再任用として3年目になります。私の職場は定年時にフルタイムか週4時間勤務かを選ぶことが出来ます。私は4時間勤務を選びましたがフルタイムを選んでいたらどうなっていたか、とよく感じます。フルタイム勤務は給料にして月4万円多く貰えるので、きっと散財していただろうと思います。
手に入れたものは時間と健康です。残業をしていた時間をGYMへ通うようになり食欲旺盛、62年の人生のなかで今が一番食事を多く取っています。
外食ですが、本当に高くなりましたよね。我々の世代、500円の定食ってありましたよね。700円だと高く感じました。あの頃が懐かしい。いい時代でした。
昔はマクドナルドも100円。今最安でも190円。お米も野菜もすべて高騰、どうして一揆が起こらないか不思議な今日この頃です。
こんにちは。61でリタイアして丁度一年経ちました。私も睡眠が細切れになって睡眠の質が著しく低下しました。安心して良いものではないのですが、安心しました。モチズキさんはギタリストなのですね?私はバンドは引退しましたが、リタイア後の音楽は良いですよね♪
楽しみましょう!
ギターうまいですね!それが一番印象に残りました(笑)。