- 2025.07.26
スマホの楽校出前講座宇都宮フタバ教室-2025年7月24日
デジタル推進委員で栃木県シニアサポーターの伊東です! 7月24日(木)、宇都宮・フタバ電化チェーン南団地店さんで 開催した、「スマホの楽校 出前講座&スマホカフェ」は 大盛況でした🎉 午前・午後合わせて
デジタル推進委員で栃木県シニアサポーターの伊東です! 7月24日(木)、宇都宮・フタバ電化チェーン南団地店さんで 開催した、「スマホの楽校 出前講座&スマホカフェ」は 大盛況でした🎉 午前・午後合わせて
▼ももがテレビと壁の狭いところに入り込んで出れなくなっていました。 狭いところとか暗いところが好きみたいです(^^♪ ▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします *********自己紹介********* マルチーズのももです 2024年
シニア世代および後期高齢者となる老後生活に必要な資産を用意すること見越して 50代 60代のうちから資産運用を行う必要があります 2025年のいまからシニア世代が資産運用を行うことが 最期のボーナスタイムである理由を解説 シニア世代におけるお金という問題はきっても切り離せず シニア世代の皆さんには積極的な投資や資産形成を行ってもらいたいです ◆—関連動画—◆ 【シニア世代】 […]
「60歳以降、絶対着てはいけない3色!若返りのスタイルガイドで10歳若く見える方法」 年齢を重ねると、似合う色が変わってくるのをご存じですか? この動画では、60歳以降に絶対に避けるべき3色を徹底解説!さらに、10歳若返るためのファッション術をご紹介します。 👚 無意識に選んでしまう色があなたを老けて見せているかも! くすんだベージュ、地味なカーキ、ぼやけたグレー…これらが顔色を暗 […]
念願の南フランス🇫🇷 へ 夫の退職記念お疲れ様 夫婦旅行✈️ 同居の老両親…数年前から介護問題と直面し 予定したもののいろいろあって諦めかけていた旅行でした。 やっと子育てが終わってこれから色々楽しもうと思ってたけど先の見えない親の介護… 同じ立場の方には自分も大切に、明るい未来も選択できることが少しでも伝われば嬉しいです。 dz […]
#遺族年金 #廃止 #全員独身 #70代 #未亡人 日々知らない間に、国の制度が変わっています。 今回は、私が最近知った年金制度についてお伝えします。 田舎で年金暮らしをしている60代未亡人のてこと申します。 約20年前に主人を亡くしました。 自身は病気、貯金は果て、子供たちにも色々ありますが何とか前向きに生きています。 座右の銘はケセラセラ。 撮影もブログも初心者、編集は娘がやっている普通の主婦 […]
▼夜寝る時にママのお迎えを待っているももです。お座りして賢くしていますが、2階の寝室に行くと大はしゃぎで大変です。最近はあんまり暴れるのでクレートに入らせて落ち着かせるようにしています。 ▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします *********自己紹介********* マルチーズのももです 2024年
家族旅行の帰りに私だけ空港に置き去りにする息子夫婦。「ごめん忘れてた」と軽く済ませる2人に我慢の限界…
📱✨ シニアの脳を活性化!?