2ch民たちがリアルなねんきん定期便の金額について話し合っています。40代や50歳以上の段階での見方や払わない期間がどう影響するのか、繰り上げ受給や繰り下げ受給のおすすめ、資産形成や投資との兼ね合いなど、様々語られます。定年後の暮らしや年金生活について考え始めた方はぜひ参考にしてみてね。
コメントで皆さんは年金で暮らしていけそうかや動画の感想などを教えてね!
このチャンネルでは、2chのシニアライフに役立つスレを動画にまとめています。
面白いスレや有益スレの中でもシニアライフに関係するスレから厳選してお届けしますので、
趣味、生きがい、お金、健康、食事、運動、睡眠、生活習慣、健康寿命など、老後の人生を豊かにする情報に興味がある方はぜひチャンネル登録していってね。
また、動画の感想や、取り上げて欲しいテーマなどがあれば、気軽にコメント欄で教えてね。
☆関連する他のおすすめ動画
40代50代必見スレ!還暦後に気づいた豊かな暮らしをする条件挙げてけww
50代60代のアルバイトはガチ地獄。シニア歓迎でおすすめの働きやすい仕事を挙げてけw
50代社会人にマジでおすすめなコスパ最強の趣味挙げてけww気軽に出来て幸福な休日になるぞ!
☆2ch有益スレの動画再生リスト
☆チャンネル登録はこちらから↓
※当チャンネルは、5chの使用許諾を得て引用を行っております。
#2ch #有益 #ゆっくり解説 #有益スレ #健康 #食事 #健康食品 #運動 #睡眠 #生活習慣 #免疫 #2ch有益スレ #2chライフハック #面白いスレ #2ch面白いスレ #ゆっくり #2ちゃんねる #健康診断 #身体 #人体 #病気 #2chお金 #ライフハック #生活 #まとめ #まとめサイト #資産 #健康寿命 #健康寿命を延ばす #寿命 #老化 #おじさん #人生 #長生き #長年 #高齢者 #生きがい #シニア #シニアライフ #アクティブシニア #還暦 #介護 #老後 #60代 #60代 #50代 #50代 #40代 #40代 #アラフォー #アラフィフ #アラカン #年金 #趣味
「胃瘻」はどんなに望んでも、30代くらいまで。60代は衰弱死を待つのみ。3日くらいで亡くなります。看取る親族は、耐えられる?
50歳で約80万円。
新卒から厚生年金に加入して納付してきたのに、現在の国民年金支給額より少ない。
ねんきん定期便見たけど
年200ぐらい
あてにしてない
暗号資産に入れてるから税制変わったら現金化する
,年金は約60歳で貰って 生活できない時には刑務所に入ってしまえばほぼ丸々貯まっていくよ
まだギリ30代だけど、年金を60で早く受け取って税引き月5万〜10万入れば御の字だと考えてるわ(税金取るな)
還暦以降の収入において年金はあくまでオマケ、今コツコツ積み立てしてるインデックスをメインにするつもり
今の年金制度に思うところは色々あるが、自分で投資して準備しておけばそこまで過度に恐れる事もないと思う
年金は趣味に充てる費用くらいの感覚でいられるように資産形成するわ
年金そんないるかな、酒もタバコもやらないし趣味もお金かかるのはない、車もいらないし、病気用の貯金とある程度の退職金と年金月10万もあったら地方住みなら何とか生きていける気がするから60歳から貰うかな。
50代だと微妙だけど、今の60代は今の現役世代より恵まれてるというと
バチクソたたかれるのはなぜだ。
今、40代で20代に対して先が厳しそうと自分は思うが、
50代後半は氷河期世代に入らないから、やはり自分たちも厳しかったんだーって
意識があるのか。
この顔で生きるのか……に見えて50代で気付くの遅って思った
55歳会社員です。今の所、年金と企業年金合わせて年に180万円くらい。高いのか安いのか不明。