シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
【老後生活】年金14万円…同窓会で静かに心が崩れた夜|老後の秘話|人生の記録|
2025.05.31
年金生活
HOME
年金生活
【老後生活】年金14万円…同窓会で静かに心が崩れた夜|老後の秘話|人生の記録|
【老後生活】年金
年金生活
カテゴリの最新記事
2025.07.21
【年金生活の現実】定年退職後に”誤算だらけ”すぎた実態!口コミ30選紹介します
2025.07.21
【シニアライフ】のらりくらり年金生活 我が家の緊急事態だ!税金の支払い額が…【のらりくらり年金生活チャンネル】
2025.07.21
「老後の年金は家族のもの」800万円の貯金を勝手に使われたあげく、年金まで要求してくる息子夫婦。金目当ての非常識な息子たちを地獄に落としてやりました…【シニアライフ】【60代以上の方へ】
2025.07.21
【老後年金】働くシニアの年金カット基準見直しへ!在職老齢年金の改正について解説します
2025.07.21
「年金ないなら出てけ」75歳の母に絶縁宣言をし”貧乏人扱い”をする息子夫婦。数日後に繰り出した”意外な一手”で地獄に突き落とした結果…【シニアライフ】【60代以上の方へ】
2025.07.21
74歳でも楽に貯まる・元気になる!には節約よりこちらだな。テレビに出て知ったなるほどなこの方法。
優しく思いやりのある奥さんや子供達と、楽しく生きて来たのはすばらしいことじゃないか…
同窓会なんか誰がいくのか?
月30万円の年金なんて、普通に会社勤めをしていた人は手に入らないですよ。
国民年金で月14万円もあるわけないだろ。厚生年金含めた会社員の平均が月14万円だよ。そして月に30万円もらえるやつは人口の1%以下だ
同窓会は勝ち組しか来ないので、
負け組の人は見た事ないな~
私も同じ年齢で今でも電気店を経営しています。親から引き継いだので不動産はありました。1から独立されたのは大変だったと思います。個人店なら取引できるのは1社だけだしメーカーからは量販店に対抗する為にはサービスを武器にしないと生き残れないと教育されたと思います。特に松下系はきつかったです。幸之助さんが神様扱いてしたから。それでサービス残業させられて貧乏になった物語です。その松下さんも経営が危ないのですから販売店、下請けを虐めた報いが来たかなと思ってます。
色々批判はあるけどこの様な話しを聞くとやはり基礎年金の底上げは必要だと思います。