シニアが気になる動画まとめサイト
貯蓄2,500万円・年金月22万円――「安泰のはずの老後」が、借金寸前に転落した理由とはについてゆっくり解説しています。
チャンネル登録お願いします!
#老後破産 #老後 #シニアライフ
サブリース。契約時は、不動産会社が用意していた”さくらの入居者”で満室に。でもその不動産会社は、近隣で別のサブリース契約が取れたら、そのマンションにそのさくら入居者を移す。結果、元の契約者のマンションは空室だらけ。二度と入居者は現れない。そして、結果はこの動画のように。
本来はプロ同士の厳しい世界であり、素人が参入できる世界ではないですよ。だから不動産屋は素人をカモにして参入させます。下手な不動産など重荷なだけで相続されても困る子供たちが大部分でしょうな。参入から最終撤退まで、多くの失敗例とともにしっかり勉強してください。私はたまたま住宅供給公社で賃貸部門を4年ほどやってましたのでわかりましたが、カネがあるだけのズブノ素人オーナーばかりでした。「こりゃアホほどかもになる」と感じました。またここだけの話、分譲マンション買う奴などは大バカですよ。維持管理費用、さらに区分所有法のえげつなさはわかってませんな。要は処分できない負の遺産になのですから。
俺は国債を買ってるだけだな
昔から、不動産投資は、やるな、儲からないと、言われていたな?
サブリース問題って知らない時点で、カモ決定。
不労所得が簡単に手に入るなんて甘すぎ。資金力があって目利きができて
シュミレーションを何通りも出来て初めて可能。
取らぬ狸の皮算用 素人は手を出すべきでは無い。確実に損をする。
更に、健康もだんだん衰える。
大事なのは、健康で安心の自由時間。
馬鹿は騙される、だけ。
投資は、若いうちから。
少しづつ、騙されて、
老後は賢くならなくちゃねー^_^
まあ、ツリだから、この話
悪魔の囁き・・・投資をするなら、手持ちのお金を使わずに健康に投資すべきでしたな。夫婦で自宅付近を散歩するだけでも足腰の老化は防げる。あと、週3日程度の軽いパート・アルバイトで手持ち資金を減らさないようにするのも投資の一つ・・・
不動産投資は手を出せないかなと思っていたが、この動画で絶対手を出してはいけないと思った