2025年4月

29/83ページ
  • 2025.04.20

【60代コーデ】ユニクロ初夏のセットアップ着回しコーデ/ショートシャツ&コクーンスカート/151㎝低身長/シニアの毎常コーデと日常

寒い寒いと言ってたら一気に気温が上がり初夏のような陽気の日もあり 今年の夏はまた酷暑なのかなと気をもみますね 過ごしやすい春はどこへやら(笑) 春物ファッションを楽しみながらも一足お先の初夏コーデをUNIQLOのコットンショートシャツとお揃いのコットンコクーンスカートを使ってやってみました シャツとスカートを合わせて着るとセットアップになります 上下別々にGUのアイテムなども合わせて色々な着回しコ […]

  • 2025.04.20

【人生に役立つ雑学】年金の未納が老後に及ぼす影響は…

良かったら高評価とチャンネル登録よろしくお願い致します。 <当チャンネルの動画制作について> ・全て手作業で制作しており、オリジナルのコンテンツとなっております。 ・使用している素材はフリー素材です。 ・著作権侵害などの目的で運営しておりません。 ▼使用ツール 「VOICEVOX:青山龍星」 「Canva」 ▼素材 「Pexels」 「いらすとや」

  • 2025.04.20

【老後破産】年金23万の夫婦、孫6人に盆と正月が怖い物語…。孫費用に破綻寸前…。悲惨すぎる年末年始。

【動画紹介】 今日は実際にあった年金生活者の切実な悩みをお届けします。月23万円の年金で暮らす中井夫婦が直面する、家族の絆と経済的現実の狭間での葛藤。元銀行員の敏夫さん(72歳)と幸子さん(68歳)は、年に二回の家族団らんを心待ちにしながらも、6人の孫たちが集まる正月に体力的・経済的限界を感じていました。お年玉、食費、家事の負担…増え続ける出費と減っていく体力。彼らが家族に本音を打ち明けた時、予想 […]

  • 2025.04.20

【50代要注意】年金受給額がこんなに違う!?50代がねんきん定期便で絶対に見落としていること【シニアライフ】

50歳を過ぎたら要注意の「ねんきん定期便」の活用ポイントを徹底解説します。50歳を境に日本年金機構から送られる「ねんきん定期便」は、老後設計の重要な羅針盤に変わります。この通知を最大限活用するためのポイントをわかりやすく整理しました。50歳前後でどう変わるかというと、50歳未満の場合はあくまで”仮のシミュレーション”として現時点の納付実績に基づく概算値が記載されています。働 […]

  • 2025.04.20

【貯金0円で熟年離婚】年金は月1が良い/支給日に必ずやる事/ストレス発散方/春ドラマ、アニメ

温玉肉うどん ご覧頂きありがとうございます😊 私は貯金0円の状態の57歳で熟年離婚をして 60歳で年金繰上げをしました(*^^*) このチャンネルでは色々あった体験談を お話ししたり、なんて事ないシニアの日常を お届けしています😚 貯金は無いけれど、同じ無いなら楽しい方が良い😊 明るい方が良い☺️ 簡単に暗闇に堕ちてしまう […]

  • 2025.04.20

《60代ひとり暮らし》《旅Vlog》従姉の離婚理由/日帰り旅行/お墓参り/ひとり旅#ひとり旅 #ひとり暮らし #シニア #vlog #60代 #50代 #70代 #80代 #金魚 #日帰り旅行

いつもご視聴ありがとうございます♪ 今回もがんばってナレーションを入れてみました。 要領もなんとなく掴んで前回よりはましになってきました。 途中、お聞き苦しい箇所が何箇所かありますが、どうかお目溢し下さいませ 柳井市の白壁の続く道は軒先に可愛い金魚の提灯がゆらゆら揺れてとても癒やされました お墓参りも終えて祖父母も喜んでくれていると思います 金魚型の鐘に願掛けをして鳴らした鐘の音、とても綺麗な音で […]

1 29 83