シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
デジタル苦手界隈が行く【関西万博の歩き方】すぐ入れたパビリオンの紹介
2025.04.30
スマホ
HOME
スマホ
デジタル苦手界隈が行く【関西万博の歩き方】すぐ入れたパビリオンの紹介
シニア夫婦が関西万博に行ってきました。
準備したものや会場の様子・パビリオンの紹介です。
03:55 ドイツ館
08:27 モナコ公国
スマホ
カテゴリの最新記事
2025.07.24
【高齢者の夜の事情】スマホのアプリで出会った彼女と、ホテルで朝まで一緒に過ごして…(俊之 59歳)
2025.07.22
現役講師が伝える・スマホ初心者の方へのスマホサポート術
2025.07.22
【旅行中にすぐ電池がなくなる】スマホの充電を持たせる設定10選
2025.07.22
#ながらスマホ #危険 #shorts #60歳の日記 #老後の暮らし #シニアライフ
2025.07.22
スマホが遅い…買い替え前に試すべき“5つの設定”|74歳元技術者の裏ワザ公開! | 老後 健康 | 老後の 知恵 | 老年 長寿 | オーディオブック
2025.07.22
松阪市 シニア向けスマホ活用教室 健康情報が多すぎて混乱 AIで整理して理解 #shorts
都会の老人散歩には良いのだろう???汚い海で釣りもできる!汚しが田舎に来てゴミ捨てて自然を破壊!!田舎には来るなよ!!万博で満足してください~~~!
まだ行ってないパビリオンも見られて良かったです。
スマホで写真撮ったり、アプリで道を探してナビゲートしてもらうと、電池も減りやすいですね。
自分はカメラと電池式充電器も持って行きました。
アプリは自分の現在地を表示させると、目的地を検索すれば行きたい場所へのルートと時間を表示してくれるので、迷いにくくなります。
トイレも探し易いです。
ハンドパペットがどんなものなのか気になりました^_^
キャッシュレスとかデジタル化ばっかりになってほんま厭やわ!
たべっこどうぶつの映画もアニメやなくCGやし!
たべっこどうぶつのムービーは万博に次いでの“セカンドインパクト“になると思う
8時間滞在で80近い義理母が一番輝いて見えたのが「藻類」でしたthank you
シニア世代の両親を引率していく予定です。体力的にどうなのか心配でどんなプランで周るか悩んでいましたが、こちらの動画がめちゃくちゃ参考になりました。
ありがとうございます!