シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
78 歳女性、年金月5万円の高齢母が同居1年半で娘の家を出た本当の理由。親子同居の真実 | 老後 | 年金 | 老後の現実
2025.04.29
年金生活
HOME
年金生活
78 歳女性、年金月5万円の高齢母が同居1年半で娘の家を出た本当の理由。親子同居の真実 | 老後 | 年金 | 老後の現実
「家族と一緒ならきっと大丈夫だと思っていた…」
年金月5万円、経済的な不安を抱えながらも、娘との同居を選んだ78歳の高齢母。
しかし、わずか
年金生活
カテゴリの最新記事
2025.05.23
【70代未亡人年金暮らし】貧乏シニア、お金を使わず節約日帰りGW【病気ケセラセラ】
2025.05.23
【年金恐妻シニア】トイレの電気で、夫婦の仲が険悪になっている
2025.05.23
79歳、年金15万円、なぜ子供と一緒に暮らさず、老人ホームに入ったのか?| 老後生活 | 高齢者 感動ストーリー
2025.05.23
【シニア&女性お金】 年金が年6万円増える!?届出を忘れるな!年金生活者支援給付金
2025.05.23
年金生活 老後 兄弟の確執 遺産相続8000万円 驚きの結末 シニア 年金生活 道しるべ 老後 悩み 感動する話
2025.05.23
ポカラのカツ丼 海外年金生活チャンネル #ネパール#シニアYouTuber#シニアVlog
よくわからないストーリーですが
娘さん夫婦は子供の教育をしっかりおこなうことですね!
一般的に5万円で入れる老人施設はない。アパートも保証人が必要だし。孫の年齢設定も不自然。
一人暮らしの、一人はさみしくない。でも皆で暮らしている時の一人はさみしい。
これはアカン 残された時間気持ち良く使ってほしいです 聞いてるだけで辛くなる娘冷たいわ
娘ともうまくいっていない私自身のことの用で涙が出ました
おばあさん、ぜひ施設で暮らしてください
みんな歳とったらそうなるんです
孫がまだずっと小さいうちから一緒に過ごしたのならまだしも……
考え方があまりに身勝手‼️
この人に足りないのは感謝ですね
娘さんは何の為に母親と同居したかつたのか、私も息子と同居し光熱費3等分お弁当は宅配で生活して居ます
こういう話が多いですね、確かに、存在を、否定されるほど、辛い事はないです娘夫婦は、共働きなので子供が産まれた時から、私は、同居しました。昼夜問わず、面倒見ました。予防接種、幼稚園の送迎、その他諸々、学校での急なお迎え、行事など上の孫は、4月から、中学生に、娘は、私のお陰と思っていますが婿さんは、平気で、お義母さんが、居なくて、困るのは、娘だけなどと言う時があるので、他人は、こんなもんかと、恩を微塵も、感じない、バカなんでしょうね。でも、私は、言いたい事は、ハッキリ言って来ました。間違いは、娘でも、婿でも、気を使ってた時期もあったけど、身がもちませんし、先の事も考えません。考えても、考えたようになるわけではないし、途中から、同居っていうのは、難しいですかも、