美濃加茂市のJR古井駅界隈を散策するつもりの僕だったが、列車内でスコンと寝落ちて気が付いたらJR下切駅だった。ハハハ、お笑いだよね。仕方ないので終点のJR多治見駅まで行ってレトロな町並みを散策することに決定した。ちなみに、古井駅は「こびえき」と読むので念のため。最初に『冨士アイス』で「じまんやき」を買って立ち食いした。お次は『有馬や』で名物の「たじみそ焼きそば」を生ビールと共に楽しんだ。その後、ほぼ7年半ぶりとなる『梅園菓子舗 本店』でお目当ての和菓子を買った僕は、なかなか趣深い『多治見銀座商店街』をサクッと巡った。うん、実にいい流れだ。そして、古民家をリノベーションした『COTORA COFFEE』で熱い珈琲と共に「バスクチーズケーキ」を味わいながら日記を書いて〆た。今日もいい一日だった。
(多治見#
おお、今回は多治見市にいらしたのですか。
多治見市には冬にイベントでちょくちょくお邪魔して、今回寄っていた「冨士アイス」や「有馬や」の前も取ったことがあったので、何とも不思議な気分になりました。
多治見市は東農の西側からの玄関口でもあって、結構栄えている印象があったんですけど…。まあ、さびれているところはしゃーないですな。
今回もゆるーい旅気分が味わえました。ありがとうございました。