沖縄本島北部、本部町にある「備瀬のフクギ並木」を愛犬のあずきと一緒に訪れました。
数百年の時を経て育まれたフクギが作り出す緑のトンネルは、まるで昔の沖縄にタイムスリップしたかのよう。静かで風情あふれる集落です。
近くのレンタサイクル屋さんで電動自転車(あずきは前かご!)と、初挑戦の電動キックボードをレンタル(60分500円)。
最初は運転に戸惑いましたが、慣れると木漏れ日の中を駆け抜けるのが爽快!迷路のような小道を探検気分で進みます。フクギに囲まれた赤瓦の古民家が沖縄の原風景を感じさせてくれます。
並木道を抜けると、目の前には美しい備瀬崎と備瀬海岸が広がります。対岸には伊江島が見え、キラキラ光る青い海と白い砂浜を眺めながらの海岸沿いのサイクリングは最高に気持ちよかったです!
自転車とキックボードを返却した後は、改めてフクギ並木をゆっくり歩いて散策。見上げると緑が優しく、心が落ち着く時間でした。縁結びのパワースポット「夫婦福木」や、今も祈りの場となっている拝所(うがんじゅ)にも立ち寄りました。
美ら海水族館やエメラルドビーチからも近いので、併せて訪れるのもおすすめです。無料駐車場情報や、近くの海洋博公園駐車場(P9)からのアクセスについても触れています。
▼今回のルート
無料駐車場 → レンタサイクル → フクギ並木(サイクリング/キックボード) → 備瀬崎 → 備瀬海岸(サイクリング/キックボード) → レンタサイクル返却 → フクギ並木(徒歩散策) → 夫婦福木 → 拝所 → 駐車場
(動画内で紹介した情報)
・レンタサイクル:60分500円(キックボードは身分証提示要)
・駐車料:無料
・かりゆし:
海の群青色が鎮魂の色に観えます、ありがとうございます。
こういう場所では、電動キックボードも良いですね。あずきちゃんも、自転車の前かごに乗って絶景散歩させて貰って良かったですね。
この動画を見ると、前に行った際には、ホントに何も見れてなかったなぁと思います。絶対にまた行きたいと思いました。