シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
【家を手放し、UR賃貸で過ごした1年…】65歳、年金生活者の現実 #アラカン還暦の生きがい探し
2025.04.12
部屋探し
HOME
部屋探し
【家を手放し、UR賃貸で過ごした1年…】65歳、年金生活者の現実 #アラカン還暦の生きがい探し
#UR賃貸住宅 #家を売る #マンション売却 #家を借りれない #年金生活 #老後の不安 #定年退職後の現実
部屋探し
カテゴリの最新記事
2025.04.12
【家を手放し、UR賃貸で過ごした1年…】65歳、年金生活者の現実 #アラカン還暦の生きがい探し
2025.04.12
【シニアの独り言】264「私は使わない」★夢追いプラン㊿-1★#shorts
2025.04.12
[シニアの住まい選び] UR賃貸住宅の退去費用や引越し費用はHow much?
2025.04.10
下赤塚 シニア限定(60歳以上)!高齢者向け賃貸住宅
2025.04.08
【20250403】あの日を思い出して! #蒼彦太 #ルチル #シニアブログ
2025.04.07
【年金いくら?】73歳 「持ち家より賃貸の方がいい」年金インタビュー #賃貸 #持ち家
都内お台場のタワマンURに1年弱(住み替えの為)に住んでました。レインボーブリッジが見えてとても環境は良かったです。周りも公園や人口砂浜もありったりして。
少々古い感じはしましたが、騒音を感じた事はありませんでした。10年程昔ですが、家賃は23、24万だったと思います。一時の仮住まいだったので何とか払いましたw
話の内容が理解しにくい。マンション住まいで、それを売却して、UR(マンションと同じだね)の賃貸(12万円と言う)に住んだと言う。不自然な住み替えと思えてしまうね。
自分所有の集合住宅から、賃貸の集合住宅に住み返した訳で、年金生活とは言うけど持ち家(マンション)なら計画的に生活で来たのではないかと考えるけどね。
また、1年間のURの住みにくさを住めば都と言っていたけど、マンション住まいの年数がわからないが、すくなくても1年以上でしょうが、そこは住めば都ではなかったのかな。
UR賃貸なのに、15万円もしてびっくりです。
うちは、3LDKでたったの8万円ちょっとで庭付きです。メゾネットなので、上下の音の問題はありません。都内です。
まさに私の状況です。今3200万で買った(完済済み)マンションを出て安いところに移ろうかなと。すごいいいマンションなんだけど、管理費と固定資産税で年46万払わなくちゃならない。もう年金だけなので。でも聞いてるとURも安くないね。
UR住んでますけど、年に1回は高圧洗浄機による配管の清掃をキッチンと洗面所と風呂場についてやってくれます。住んでる人の出自は様々なのかエレベーターの中が香水臭いこともたまにありますが、比較的新しい物件のせいか、静音性も高いです。
すごく優しい方ですね
もう数年で定年退職です。
関東はUR賃貸でも高いんですねー?
うちは分譲なんですが管理費だけでも駐車場代を含めて5万円なんです。
ペットがいるので賃貸が難しいんですが、退職後の生活費はいくらぐらいで想定すればいいのか、悩んでいます。
駅から10分以上で月14万以上なんて年金生活なら特に首都圏内にこだわらなくてももっと便利で快適な賃貸がありそうなものですが。条件を見せていただくと正直賃貸は設備も立地も良いとは言えずそれなりでしかも経済的な負担は大きいように感じました。
UR、宝くじ……美人に騙されやすい中年男のツボうまくついてるよな
八王子市内の築37年のURに住んでますが私の所はエレベーターは全ての階に止まりますし上下左右の騒音もほとんどありません。配管掃除も年1回入りますよ。
私の部屋は4階ですが、見晴らしも良く周囲の環境も良くて結構気に入ってます。URと言っても物件が非常に多数ありますから良いところを探し当てて引越しされたらよいと思います。