- 2025.03.15
定年退職後の振り返り 60歳〜65歳 (シニア ライフ)
現在60歳代半ば年金を受給しています。60歳で定年退職を迎え40年近くお世話になった会社を退職しました。年金受給が開始されるまでは経済的な心配はあったのですが過ぎてみるとそれほど心配する必要はなかったと感じます。定年退職の60歳から65歳までの間を振り返り帰ります。 <チャンネル紹介> 人生は60才から「セシーラ ライフ」60代夫婦のVlog ブログ 急に人生
現在60歳代半ば年金を受給しています。60歳で定年退職を迎え40年近くお世話になった会社を退職しました。年金受給が開始されるまでは経済的な心配はあったのですが過ぎてみるとそれほど心配する必要はなかったと感じます。定年退職の60歳から65歳までの間を振り返り帰ります。 <チャンネル紹介> 人生は60才から「セシーラ ライフ」60代夫婦のVlog ブログ 急に人生
春眠暁を覚えずって言いますが、私は年中、暇さえあればゴロゴロしています🤣それでもお腹は減ってしまう。光熱費の節約にもなる大好きなカレーライス!海上自衛隊の方は、曜日感覚を忘れないように毎週金曜日にカレーライスを食べてるそうです。スパイスの決め手は、ローリエとコーヒー!ということで自衛隊が毎週食べてるカレーを作りました。 【67歳一人暮らしの節約年金生活】億劫で仕方ない/春眠暁を覚え […]
#シニア#60歳代 #楽しみ
シニア向け賃貸住宅 今回ご紹介するのは旭化成ホームズが手がけるシニア向け賃貸住宅「ヘーベルVillage下赤塚 」です。 所在地東京都板橋区赤塚
#キャンピングトレーラー #MIMIe #車中泊 #ワーケーション #子宝 #野島崎 #シニア 南房総の子宝を祀った厳島神社や、西暦
志賀高原スキー場 #60代70代スキー 志賀高原で二日間のスキー、後編 2日めはホテルを出てまずは焼額山スキー場へ。第2ゴンドラ前駐車場はゴンドラへのアクセス楽々です。 焼額から奥志賀高原スキー場はテッペンでつながってるけどクルマ移動のほうが楽です。 中央エリアは高天原マンモスから始めて 一ノ瀬~寺子屋~東館山~発哺ブナ平~と回りました。 中央エリアの駐車場は近いところは数が少なく、台数が多いとこ […]
66歳と67歳のシニアである我々夫婦は大の旅行好き、今回は初めてのベトナム旅行でホーチミン・ダナン・ホイアン・フエ・ハノイ・ハロン湾と言う縦断旅行を楽しみました。この動画はダナンからアクセスできるクアンナム省ズイスエン県ミーソン圏谷にある
高齢を理由に、賃貸物件の入居を断られるケースが相次いでいます。 部屋を探す高齢者の4人に
旅行と言えば写真撮影です。写真を見ながら旅行の話をしましょう。それは次の旅行のヒントになるかもしれません。私のおしゃべりに3分間聞いてみてください。本日のお話は旅をすることで得られるものについてです。ぜひ聞いて行ってください。あなたの旅についてもぜひコメント欄で教えてください。チャンネル登録もお待ちしています。 ✅旅行で得られる5つの利点 ✅お金をかけても旅行に価値があ […]