シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
タイで暮らすように旅する1日のルーティーン動画🇹🇭(3)ロングステイ/ 50代60代 / シニア旅行
2025.03.02
旅行
HOME
旅行
タイで暮らすように旅する1日のルーティーン動画🇹🇭(3)ロングステイ/ 50代60代 / シニア旅行
旅の費用を動画の最後に公表しています。
00:00 – 焼きたてクロワッサンを買いに行く
0
旅行
カテゴリの最新記事
2025.07.20
【シニア一人旅2025夏編】国際列車でラオス・ルアンパバーンへ 列車トラブルで3時間閉じ込められる 20250627
2025.07.20
#84【シニアがひとり旅ツアーに参加】一泊で福井まで①/70代ひとり/一人参加だから気楽
2025.07.20
シニア2人連れ温泉巡り旅、熊本・阿蘇うぶやま温泉やまなみ、源泉掛け流し、郷土会席 #温泉 #観光
2025.07.20
夏休みにオススメ!!鬼怒川温泉「あさやホテル」1泊2万円でカニもステーキもイクラもお寿司も天麩羅も食べ放題楽々100種超えるバイキング、夕食メニュー完全紹介。メロンフェア開催中、旅爺演奏ピアノBGMも
2025.07.20
【海外旅行グッズ】去年ロサンゼルスに行った時に使って良かったグッズをご紹介します。#シニア旅#ダイソー#海外旅行
2025.07.20
旅行中の車内で大声で騒ぐシニア男性グループ 小田急車掌が流した「気の利いた車内放送」とは?
タイはどの地域に滞在しても水道水の下水の臭いが気になります。五つ星ホテルでもです。私は歯磨きのうがいもコップをすすぐにもミネラルウォーター使用してしまいます。滞在中の水事情や感想をぜひお聞きしたいです。
ワンタンのデリバリーは便利ですね。
ただビニール袋に入った食材ですが厨房でどこに置いたかわからないです
結構その辺の床に置いたりしてますよ
どんぶりにビニール袋を入れるのは相当不衛生ですよ
いつも夫婦で楽しく見てます
現地の食材で現地っぽいお料理ができるのかいいですね。流石です。私は料理が得意ではないのでどうしても簡単な日本料理になってしまいます。使われていたコンロ、ニュージーランドのエアビーのコンロと同じに見えておお!と声が出ました☺️