2025年1月

42/60ページ
  • 2025.01.12

【夫婦 旅】シニア夫婦が目の前で生演奏のジャズを聴きながら道頓堀川を巡ります|楽しいクルーズの旅|シニア夫婦大阪なんばの小さな旅の物語|シニア|夫婦旅行|63

#夫婦 #旅 #旅行 #60代 #旅行vlog #シニア こんにちは、おーけーです。 今回の小さな物語は、大阪なんばになります。 ジャズの生演奏を聴きながら、ボートで道頓堀川を巡ります。 大阪で育ちましたが、初めての経験で驚きの連続です。 今回も、ぶらり歩きで大阪での人気観光地を巡りたいと思います。 今回も、どのような旅が待ち受けているのか、お楽しみください。 もしよろしければ、チャンネル登録して […]

  • 2025.01.12

ハワイ旅行2025 年末年始13泊15日 クリスマスイブ出発・移動編

今回は年末年始の旅行、成田から出発しハワイ到着までをお届けします! 出発のワクワク感から、成田空港でのスムーズなチェックイン、JALサクララウンジでのまったりタイム、そしてJAL784便でホノルルへ。美味しい機内食やレンタカーを借りる様子まで、リアルな旅の様子をお楽しみください! 【動画目次】 0:00 オープニング 0:

  • 2025.01.12

観光地やご当地グルメから当てる都道府県クイズ。高齢者のリクリエーション、脳トレクイズに。

都道府県についての雑学や都道府県あるある中心に、毎日、いろんなクイズや雑学のクイズをだしていきます。 おもしろい雑学やクイズをだしていきます。 コメント嬉しいです(*^_^*) #脳トレ #シニア#60代#70代#クイズ#ボケ防止# 雑学 #雑学クイズ #都道府県#都道府県あるある#都道府県対抗#都道府県ランキング#都道府県 #都道府県雑 学#観光#名所#国旗#面白い雑学#面白いクイズ #面白い脳 […]

  • 2025.01.12

ワンコになかなか追いつけない👶|PECO #犬と赤ちゃん #シニア犬 #保護犬 #犬 #犬のいる暮らし#dogandbaby #seniordog #rescuedog #dog #doglife

ゆっくり歩いているんだけど… Via Instagram@albertsbucketlist ▽チャンネル登録はこちらから🌱 ※投稿している動画は全て飼い主様の許諾を得て、ご紹介しています。 #peco #pecotv #pecoチャンネルさん #癒やしのペット動画 #赤ちゃんと犬 #おもいで #こども #babyanddog #dogs #doglover #dogvideos […]

  • 2025.01.11

【実体験】限られた年金で豊かに暮らす3つのコツ/お金をかけなくても豊かさを感じられる暮らし/家で一人でお鍋を食べても幸せ/シニアライフ

年金生活も3年目になりました。私が普段心がけている、限られた年金で豊かに暮らす方法について今回はお話ししています。 このチャンネルでは、60代一人暮らしの私の日常「ひとりの老後」についてお話ししています。 チャンネル登録で応援していただけると嬉しいです😊 #60代一人暮らし女性 #60代一人暮らし#シニアライフ#シニアライフ60代 #年金生活#japan#pension

  • 2025.01.11

【60代ファッション】パリジェンヌをめざす新年会コーデ、100円ショップ購入品、60代ライフスタイル

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 パリジェンヌ風60代シニアコーデを剛画にしてみました。 白シャツ+ワイドジーンズ+紺ジャケット(ロングコート)のシンプルコーデです。シンプルだけに余計に難しいと思いました。パリジェンヌには程遠いけれど、コーデは楽しかったです。ファッションに培ってきたマダム達の歴史や時間を考えるとかなわないのも当たり前ですね。 キャンドゥで見 […]

  • 2025.01.11

【シニアの独り言】225「お金勉強・稼ぎ方3つ」★夢追いプラン㊶‐3★#shorts

定年退職60歳・再雇用で5年勤務・ 65歳再雇用終了し、年金生活に突入です シニアの独り言  新年だから・・ 「お金の勉強」始めましょう! 動画編集元 【定年退職】シリーズ ❶~⓭迄+72 72【定年退職】【第2弾】72それもやめる・あれやりません? ❶【定年退職】❶再雇用終了し、あれもやめます。これもやめます。 ❷【定年退職】❷健康保険 任意継続が国保より絶対お得なの? ❸【定年退職】❸あれもや […]

  • 2025.01.11

【62才ロサンゼルスの旅】ザ・ラストブックストアーからロングビーチへ。そこは夢のカリフォルニアでした。#アメリカ旅行#シニア旅

ロサンゼルスの旅の最終回です。ダウンタウンのザ・ラストブックストアー からロングビーチへ行きました。ロングビーチは少し遠いので無理かと思っていたらギャラリーオーナーさんのご好意で行くことができました。本当に夢の様な美しい場所でした。

1 42 60