2024年

131/224ページ
  • 2024.10.15

#介護保険料について #年金機構の葉書6月と10月来た? #シニア年金生活

皆様、こんにちは。 ポットちゃん日記です。 いつも、ご視聴有り難うございます。 今回は、介護保険料についてです。 昨年ものすごく、介護保険料が急に高額になりました。 65歳、66歳に該当される方は、特に年金機構からの葉書を、読まれて下さいませ。 私は、はずかしながら世帯納付!と言う言葉を知りませんでした。 宜しければ、ご覧頂けたら嬉しいです。 どうぞ、宜しくお願い致します🙏 宜しけ […]

  • 2024.10.15

いよいよ年金受給開始/あと何年生きたら元が取れる?/資産運用の大切さ

こんにちは、うたです! 65才、ひとり暮らし いよいよ年金を頂ける事になりました 年金制度は相互扶助で成り立っているので、元を取るという考えは正しくないのかも知れませんが、やっぱり気になるところです 私の損得勘定についての、ひとりごとにお付き合い頂ければ嬉しいです😊✋ #シニアライフ #60代vlog #おひとり様 #年金 #国民年金 #節約 #投資 #新NISA # […]

  • 2024.10.15

りんごに恋して★シニア夫婦の帰らなくてもいい旅★自作キャンピングカー★日本一周第45話★秋田青森④恋して

若い頃からの夢だった全国旅を実現しようと仕事で使ってきたトラックの荷台に小さな家を作って全国旅をスタートした70歳夫婦です。6ヶ月帰らなくてもいい旅、普段と同じように暮らしながら旅する。可能な限り車内で食事を準備し、またゴミを最小にする工夫もしていきます。有名な観光地だけでなくきれいな海岸、岬、灯台、史跡などの自然や歴史を感じ、人々との触れ合いも大切に楽しんでいきたいと考えています。  旅に出たく […]

  • 2024.10.15

《60代ひとり暮らし》旅行から帰って熱が出た理由@riko-siba @70secondlife @nushitoneko #60代 #50代 #ひとり暮らし #シニア#70代

いつもご視聴ありがとうございます 旅行から帰ってから熱が出て1日寝込みました。 やっぱり夫とは5分くらいの短時間じゃないともう無理で適応障害になっていると自覚しました。 子供や義姉さんがいると思って油断していました。 もう夫とは2度と旅行したくないと思いました それに後から宿泊代の請求をするなどはモラハラ人間の特徴、後出しジャンケンです モラハラ人間と暮らしている方、今すぐ離れてください コスモス […]

  • 2024.10.15

【シニア海外生活 79】10分間の船旅

日本もすっかり秋めいていろんなフルーツが美味しいい季節になってきましたね。 食欲の秋と言われる様に美味しいものが溢れている日本、、涼しくなってくると食欲も出てきます。 CAも朝夕は気温が下がり少し肌寒く感じる時もあります。 今回は長女とバルボアアイランドに船で行ってきました。 数時間のお出かけでしたが楽しい時間を過ごすことが出来ていい思い出ができました。 日帰りでも楽しめる所がまだまだ沢山あるみた […]

1 131 224