シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
徹底比較 ニャチャンの生活費 海外年金生活チャンネル#アドレスホッパー#プチ移住#シニアYouTuber
2024.12.03
年金生活
HOME
年金生活
徹底比較 ニャチャンの生活費 海外年金生活チャンネル#アドレスホッパー#プチ移住#シニアYouTuber
年金生活
カテゴリの最新記事
2025.09.22
【シニアの口コミ】月5万円年金でも豊かに暮らす極限節約術【ゆっくり解説】
2025.09.22
さゆりさん【シニアの口コミ】シニアのリアル!年金いくら?
2025.09.22
年金シニア夫婦の【B-Town Briefing 拡大版 “BOND”参戦記&感想】観光途中でBMSG関連LIVE参戦中年金暮らしシニア夫婦の2025夏キャンカー車中泊旅!
2025.09.22
【シニアライフ】「年金だけで幸せに暮らせる?リアルなシニア生活を公開」
2025.09.22
「医療費で破産寸前…」病気で地獄を見たシニアの絶望的実話30選
2025.09.22
「年金暮らしが並ぶなよ」と銀行で笑われた老人──5秒後、支店長は絶句しました
ホーチミンの152番バス、私は何度も乗りましたが荷物が有っても5千ドンでしたが、どうやら空港から乗車するツーリストには荷物代を請求する様ですね。
ニャチャンの宿、今回は中心部から少し離れていたようですが移動に不便ではなかったですか?前回は中心部で徒歩で事足りた分宿代が高くつきますが結果的に何方が良かったでですか?ビーチ沿いの道には路線バスも走っていますが利用はしませんでしたか?
各都市の30日間の生活費がとても参考になりました。
ダナンがお安そうですが、ダナンも生活しやすいですか?
博多AG3でっす。バスでのGoogleマップ利用、ほんとに助かりますね。以前は乗っている間中超集中して、停まるバス停の名前見たり、乗ってから何番目のバス停かをカウントしたり、そもそもバス停がなかったりと、バスに乗るのがめちゃハードル高かったです。あとは話しやすそうな人にバス停教えて降りるときに教えてもらうなどしてました。地元の博多はバス代がめっちゃ高いので、海外のバス移動は助かります。