シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
年金なし・仕事なし、60代の通帳残高と理由をお話しします。
2024.09.26
年金生活
HOME
年金生活
年金なし・仕事なし、60代の通帳残高と理由をお話しします。
年金生活
カテゴリの最新記事
2025.07.16
【年金いくら?】80歳「定年後に働いたことを後悔、生活が苦しい 老後の年金生活」年金インタビュー
2025.07.16
【住民税・所得税:非課税枠、変わります!!】20代~シニアの方まで必見!!/ 所得税が非課税となる給与収入/ 住民税が非課税となる年金収入/ 各種給付や減免の判断/ 詐欺注意 等 ≪25年7月時点≫
2025.07.16
【老後年金】働くシニアの年金カット基準見直しへ!在職老齢年金の改正について解説します
2025.07.16
【シニア恋愛】年金月6万円、孤独な私が出会った “心を灯す人”
2025.07.16
【絶対に申請しろ】年金に月9万円プラス!2025年7月の現行制度フル活用ガイド
2025.07.16
年金だけでは入れない高級老人ホームの真実…80歳女性の落とし穴と1ヶ月で逃げ出した理由
通帳の残高~
想像していたより多くて安心しました。
早くお仕事が決まるといいですね。
職安とか行かないのですか?
シルバー人材センターの募集とかもありますよ!もし仕事をしたいのならですけど
私と一つ違い?なら、そろそろ年金一部貰えますよね?私は去年からもらってますが…
家を売って、生活保護を貰った方が良いと思いますが!
ちょっと心配になったので一言。「家の外装リフォームは10年ごとに」とよく耳にしますが、「業者のポジショントーク」の可能性あります。私(58歳、男、独身)は「1988年築木造戸建て」に住んでいます(2010年に中古で購入)。購入当時からボロボロでヒビも入ってますが、一度も外装リフォームしてません(旧所有者様も、一回もリフォームせず)。
親戚の家に、「1950年代の築」で新築以来ほぼ手を入れず、今も住めている家を、2軒知っています。
「10年おきに160万」など、かけなくても良い可能性、結構あると思います。(それより、猫が心配です。)