シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
年金なし・仕事なし、60代の通帳残高と理由をお話しします。
2024.09.26
年金生活
HOME
年金生活
年金なし・仕事なし、60代の通帳残高と理由をお話しします。
年金生活
カテゴリの最新記事
2025.10.13
【衝撃】「あの人、羨ましい…」は危険信号。幸せそうなシニアが隠している本当の姿3選。<老後・年金生活>
2025.10.13
【知らないと大損】65歳から生涯年金に上乗せ支給!申請しないと受け取れない「年金生活者支援給付金」とは?対象者・申請方法をわかりやすく解説!
2025.10.13
【シニアの深掘り】年金の繰上げ受給の損益分岐点は?手取りで考える! #繰り上げ受給 #お金 #年金
2025.10.13
【貯金切り崩し】年金大誤算!波乱の人生!|シニアの口コミ10選
2025.10.13
【退職金ゼロ】年金だけでは暮らせない状況から得たもの #shorts
2025.10.13
【シニア後悔】「離婚なんてするんじゃなかった…」年金暮らしの果てに待っていた地獄!先輩シニアの壮絶な口コミ4選!年金・生活
通帳の残高~
想像していたより多くて安心しました。
早くお仕事が決まるといいですね。
職安とか行かないのですか?
シルバー人材センターの募集とかもありますよ!もし仕事をしたいのならですけど
私と一つ違い?なら、そろそろ年金一部貰えますよね?私は去年からもらってますが…
家を売って、生活保護を貰った方が良いと思いますが!
ちょっと心配になったので一言。「家の外装リフォームは10年ごとに」とよく耳にしますが、「業者のポジショントーク」の可能性あります。私(58歳、男、独身)は「1988年築木造戸建て」に住んでいます(2010年に中古で購入)。購入当時からボロボロでヒビも入ってますが、一度も外装リフォームしてません(旧所有者様も、一回もリフォームせず)。
親戚の家に、「1950年代の築」で新築以来ほぼ手を入れず、今も住めている家を、2軒知っています。
「10年おきに160万」など、かけなくても良い可能性、結構あると思います。(それより、猫が心配です。)