シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
【2ch有益スレ】高齢者の賃貸住宅問題!内覧すら許されない厳しい現実と背景【2chシニアスレ】
2024.09.19
部屋探し
HOME
部屋探し
【2ch有益スレ】高齢者の賃貸住宅問題!内覧すら許されない厳しい現実と背景【2chシニアスレ】
部屋探し
カテゴリの最新記事
2025.09.25
持ち家なし「一生賃貸派」高齢者が辿った悲惨な末路 | シニアライフ | 老後の生活
2025.09.24
老後の賃貸契約に関する口コミ10選【高齢者の本音】【シニアの口コミ】
2025.09.22
【あなたはどっち?】持ち家と賃貸!厳しい年金生活!|シニアの口コミ10選
2025.09.20
【温泉付き!!】娯楽が詰まったマンションが最高すぎた。|神奈川.厚木.ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ【内見】
2025.09.19
持ち家がない「一生賃貸派」高齢者の悲惨な末路とは
2025.09.18
【田舎の戸建てを手放して8年】今思う安心と後悔/得た事・学んだ事
コンテナハウスとか安価でいいよなって思ったけど、雨とか降るとかなりうるさかったりするし無理か…
老人には賃貸物件を貸さないってずいぶん昔から
いわれていて、のちに将来若い世代が減るから
老人でも賃貸が借りやすくなるって論調が変わった。
他人のいうことはあまり信用しないほうがいい。
空いている公団に優先的にすまわせてあげたらどうだろうか
外国人住まわせるのには熱心だけど体が動く限りは日本のお年寄りの方が安全だと思います
タイニーハウス集落ほしいよね
若いときにあったら買えたのに
借りる側の権利が他国より守られるから、リスクの高い人への貸し渋りも当然だと思う
賃貸住み独居高齢者の多くは生活保護。持ち家より賃貸の方がお金が貯められるけど、浪費して貯められてない
家賃の安い賃貸は快適性にお金かけてないから、ヒートショック等で健康が蝕まれていく
今の世の中大変です。団塊の世代の方達の年齢が最高潮に達して、またまた賃貸住宅の入居が難しい状況になりました。何故不動産は貸し渋るのか。孤独死、それに対しての処理、処理代金の負担。部屋を綺麗にした後の問題物件。多分不動産にとって一番嫌なのは「孤独死」です。もう目に見えてます。そこで考えたのですが、私ならこうします。孤独な高齢者に対して、入居する前に準備金60万円(言い方は何でも言いのですが)を頂きます。これはもし孤独死された場合の後始末用の金額です。入居する段階では高齢者にとっては家賃の他に高額な金額ですが不動産側になれば、これは頂かないと困ります。もちろん退所される場合はお返しすると言う条件でいかがでしょうか。これからはこうでもしないと高齢者の住まいは更に難しいと思いますよ。ちなみに何故60万かと言うと遺体の処理とか部屋の消毒、畳の入れ替え、臭いの処理等に掛かる全ての金額だそうです。・・他に安心していつでも気軽に不動産利用出来る世の中にしたいものです。