シニアが気になる動画まとめサイト
ホーム
筋トレ・ヨガ・体操
美容
ファッション
恋活
年金生活
NISA
終活・相続
部屋探し
旅行
趣味
グルメ
スマホ
癒し
人気記事
お問い合わせ
人生100年時代「年金だけで暮らしていけない…」“働く高齢者”が増加 菓子店で働く96歳の女性は…「社会貢献も活気のひとつ」 北海道
2024.09.19
年金生活
HOME
年金生活
人生100年時代「年金だけで暮らしていけない…」“働く高齢者”が増加 菓子店で働く96歳の女性は…「社会貢献も活気のひとつ」 北海道
年金生活
カテゴリの最新記事
2025.07.21
【年金生活の現実】定年退職後に”誤算だらけ”すぎた実態!口コミ30選紹介します
2025.07.21
【シニアライフ】のらりくらり年金生活 我が家の緊急事態だ!税金の支払い額が…【のらりくらり年金生活チャンネル】
2025.07.21
「老後の年金は家族のもの」800万円の貯金を勝手に使われたあげく、年金まで要求してくる息子夫婦。金目当ての非常識な息子たちを地獄に落としてやりました…【シニアライフ】【60代以上の方へ】
2025.07.21
【老後年金】働くシニアの年金カット基準見直しへ!在職老齢年金の改正について解説します
2025.07.21
「年金ないなら出てけ」75歳の母に絶縁宣言をし”貧乏人扱い”をする息子夫婦。数日後に繰り出した”意外な一手”で地獄に突き落とした結果…【シニアライフ】【60代以上の方へ】
2025.07.21
74歳でも楽に貯まる・元気になる!には節約よりこちらだな。テレビに出て知ったなるほどなこの方法。
100歳まで生き残れるのは絶対嘘だべ
全国民の中ではたったの10万人しか生き残れてないべ
日本は諸外国と比べ年金の分配率が悪すぎますよ。
年金での生活は難しいのは現実。社会貢献という高尚な方もいらっしゃると思いますが、社会貢献はボランティアでも可能。働くのは素晴らしい事ですが、働け働けと伝わる番組と思えてしまう。
男性の健康寿命は72歳、平均寿命は81歳。人生100年時代は政府の方便。自分の気持ちを大切に。
働かざる者食うべからず
死ぬまで働かんかい
ジジババ増殖しすぎて若い世代の負担が増えすぎなんじゃ
昔からやってる仕事(今は家族と一緒)なら出来るでしょうけど。
にしても、お元気で素晴らしいですが!
高齢になってから新しい仕事をはじめるのとは全く違うと思うんだけど。
80過ぎまで働きたくない 生きるために働いてる人がほとんど 国民年金じゃ満額もらってもアパート代にもならない この世は生き地獄 年金掛けず、生活保護の方が補助も生活も安泰 おかしいよ 正直者が馬鹿を見る